2015.06.05更新

 

目黒駅徒歩1分のオーガニックサロンunleash(アンリーシュ)stylist、spalistの片桐です。

 

先日の休日に二子玉川に新しく出来た蔦屋家電に行ってきました。

 

蔦屋 

 

蔦屋

 

 

二子玉川のライズが拡張され、そこに蔦屋がプロデュースする家電と本屋とスターバックスのコラボや植物や自転車を扱うお店やZARAHOMEなどがくっついた大型複合施設。

 

 

家電の方はアップル製品が全て試せて、他も蔦屋がセレクトした本当にオシャレな家電ばかり。製品のポップも品名と値段だけという至ってシンプルな展示の仕方なので、電気屋さんというより展示場のような雰囲気でした。 

 

スタバと本屋のスペースも、コーヒーを飲みながら本が読み放題で、本当に一日いられる様なボリューム感なのです。

 

そんな所で出会ったのが二階にいたペッパー君!

 

 

 ロボット

 

このシュールな感じ!さすがです!

 

子供に童話を聴かせながらダンスをしたり、しゃべったりしながら子供をあやしている。そして子供が無邪気に笑い、楽しんでいる 映画ベイマックス の様な姿がそこにはありました。

 

近い将来人間がロボットに恋をする。ロボットが人間に恋をする日が来るのでは?と本当に予感をさせるこの日一番の光景でした。

 

 

本屋、家電に興味の無い方も行ってみると色々な刺激があって楽しいと思うので、お近くの方はぜひ行ってみて下さい。

 

 

2015.06.04更新

目黒駅徒歩1分のオーガニックサロンunleash(アンリーシュ)スタイリストの狩野です。

突然ですが!!『5年後の髪の毛がどうあって欲しいですか?』

『美髪にしたい』

『今よりもロングに』

『パーマをかけたい』

いろいろ希望があると思います。

これらの希望に沿う為にも今からケアを初めないと5年後の理想には近づけません。

ハイダメージの髪にパーマをかけても綺麗なウェーブはでませんし、カラーをしても色持ちが良くありません。

ダメージ毛のロングヘアはあまり綺麗ではありませんよね。。。

1年で髪は約12cm伸びます。

5年で60cm。かなりのロングです。

髪は角化した細胞で死んでいる細胞の集まりです。

髪そのものが傷みを修復したり、回復することはできません。

そのため傷めない、あるいは傷みが進まないためのヘアケアが大切になってきます。

5年後も今と同じくヘアースタイルを楽しめるようにトリートメントなど髪に栄養を与えるのはもちろんですが、

『良い作物は良い畑から』の理論でunleashでは頭皮ケアを見直して頂く様にお話させて頂いております。

健康な頭皮から強くて丈夫な髪が生えればその後のケアも楽になります。

美容室で出来るケアとご自宅で出来るケアは異なります。

日々のケアがとっても重要になりますので、ご自宅でのケアを大切にしてください。

まずはお使いのシャンプーから。

シャンプーの話 』

 どんなケアがあっているのかアドバイスさせて頂きます。

その他unleashでは髪のダメージやアレルギーの事も考慮してカラー剤やパーマ剤などの薬剤を取り揃えております。

頭皮の健康を考えて本場で習得したヘッドスパにも力を入れており、各方面から反響を頂いているメニューもございます。

 

5年後もキレイな美髪で素敵なオーガニックライフを♪

 

2015.05.27更新

こんにちは!

目黒駅徒歩1分のオーガニックサロンunleash(アンリーシュ)スタイリストの狩野です。

unleashの早い夏休みも終わって正常に戻ってきました!!

先日、沖縄『梅雨』に入ったそうです。。。

ジメジメ・ベタベタと居心地の悪い日がやって来ます。。。

この時期になると冬には感じなかった頭皮の『ベタつき』『ニオイ』がなんだか気になる  

という方もいらっしゃるのではないでしょうか?

頭皮は体の中でも『皮脂の分泌が多い』と言われています。ベタつきもこれが原因

加えて頭皮の皮脂が酸化するとニオイの元に

しかし、ベタつきやニオイが気になって脱脂力の強いシャンプーで洗ってしまうと必要な

油分まで洗い流してしまい、皮脂過多になりニオイがパワーアップする恐れも。。。

シャンプー

 

 


john masters organicsのシャンプー&デタングラーは必要な油分はそのままに汚れや皮脂を

自然の力でスッキリ洗い流してくれます。

右 ラベンダー&ローズマリーシャンプー 236ml ¥2,624

左 ローズマリー&ペパーミントデタングラー  ¥236ml ¥2,981

 

ローズマリー  は肌のたるみやむくみ・フケを抑え、抜け毛にも良く、毛髪の成長を促してくれます。

ペパーミント  かゆみや炎症を抑えてくれるのでニキビや頭皮の湿疹・日焼けした頭皮に!

ラベンダー   リラックス効果と皮脂のバランスを整えあらゆる肌ケアに最適です。


シャンプーは良く頭皮をすすいでから(1〜2分程度)もみ込む様に頭皮を洗って下さい。

デタングラーは頭皮に直接付けてマッサージをして下さい。スーッとした清涼感がクセになります


ジメジメ・ベタベタを乗り切って素敵なオーガニックライフを

 

2015.05.23更新

 

目黒駅徒歩1分のオーガニックサロンunleash(アンリーシュ)stylist、spalistの片桐です。

 

1週間の長いお休みをいただき、ありがとうございました。

 

その間にご予約を検討されていた方には大変ご迷惑をおかけしましたが、unleash、営業再開しております。

 

最近ホームページやブログを見ていただいて、ヘッドスパの新規のご予約やお問い合わせを多くいただいております。

 

本当にありがとうございます。

 

 

先日のブログで 1/Fリズムゆらぎ(詳しい説明はこちらから) についてご紹介させていただきましたが、その状態を引き起こすのに欠かせないのがspa musicです。

 

 

spaをする側は、その音楽に合わせ施術をすることによって1/Fリズムゆらぎが作りやすくなり、される側も音楽が心地よいとspaに入り込みやすく、瞑想状態を作りやすくなります。

 

そこで、今回はunleashでspaの時に良く流れる音楽をご紹介したいと思います。

 

 

一枚目のアルバムはjalan jalanです。

 

jalan jalan you tube

 

 

unleashのスタッフがspaをする時に、セレクトする曲NO1です。

 

続いて

 

manose suskeraです。    

 

manose suskera you tube

 

こちらもよくセレクトされるアルバムです。こちらはどちらかというと和の雰囲気が強いです。

 

 

気になる方はご自宅でも夜寝る前や、落ち着きたい時に流してみてくださいね。

 

 

禅 

 

2015.05.10更新

 

目黒駅徒歩1分のオーガニックサロンunleash(アンリーシュ)stylist、spalistの片桐です。

 

本格的に暖かくなってきましたね。夏を感じさせる日が何日も続いて、個人的にはワクワクしております。

 

 

アンリーシュの植物達、とうとうブラシの木が咲いて、現在真っ赤に色づいてます。

 

 花

 

 

オーストラリアでは森林火災が起こると割れて種子を放出するといわれる面白い植物で、咲いた感じがとてもかわいらしいです

 

ご来店の予定がある方や、お近くを通られた方はぜひご覧になってください。

 

 

そして

 

この度アンリーシュでは、少し早めの夏期休暇

 

5月12日〜19日

 

までいただくことになりました。

 

 

ご予約を考えていた方には長期のお休みをいただき、ご迷惑をおかけして本当に申し訳ございません。

 

 

尚、お休み中のご予約は、各スタイリストのメールアドレスか、お店のメールアドレスまでお手数おかけしますがよろしくお願いします。

 

 

 

 

2015.05.06更新

 

目黒駅徒歩1分のオーガニックサロンunleash(アンリーシュ)stylist、spalistの片桐です。

 

unleashでご好評いただいているhead spa。(説明はこちらら)

 


僕達が施術させていただく際、お客様にリラックスしていただく為に気をつけている事。

 

技法や力加減はもちろんですが、一番に意識していることは『1/f ゆらぎ』です。

 


『(1/f ゆらぎ)とは ~空間的、時間的変化や動きが連続的だけれど一定ではなく部分的に不規則な様子。』

 


施術する側が呼吸を整え、受ける方の呼吸や、音楽に合わせ一定のリズムを保ちながら施術をすると、人は(1/f ゆらぎ)を感じやすいと化学的に証明されています。

 

例えば山に行った時の小川のせせらぎや、海に行った時の波の音、キャンドルなどの炎のゆらめきを見たりして僕達が心地よいと感じ癒されるのはこのためです。

 

多くのヒーリングミュージックや映像にも利用されています。

 


人間や自然が生み出す規則正しいようで不規則なずれ。僕達の手は機械ではないので規則正しく動かそうとすれば自然にずれが生まれる

 


このずれが心地よさ、気持ちよさを生みます。

 


機械のように正確で規則的な動きでは(1/fゆらぎ)は決して感じられないのです。

 


うーん実に奥が深いですね。

 

癒し 

 

 

2015.04.29更新

 

目黒駅徒歩1分のオーガニックサロンunleash(アンリーシュ)stylist、spalistの片桐です。

 

前回のブログでunleashの外に咲いている植物達を紹介させて頂きましたが、その後も蓮が入っていた鉢から水草が盗まれるというハプニングはあったものの(度々盗難被害があるのでやめてください!

 

植物が順調に咲き始めています。

 

極楽鳥花が咲きました。

 花

 

 とてもかっこいい花です。この辺では珍しいのか写真を撮っていく方がとても多いです。

 

ハゴロモジャスミンも咲き始めて、良い香りがしてきました。

 はな

 

この香りも1〜2週間だと思うと寂しいものです。お近くにお住まいの方はぜひ香りにいらしてください!

 

 

もう少しでブラシの木の赤い実がでてきますのでまたでてきたらブログアップさせていただきます!

 

 

 

 

 

 

2015.04.25更新

『必須』(ひっす)  必ず用いるべきこと。欠かせないこと。また、そのさま。

こんにちは!

目黒駅徒歩1分のオーガニックサロンunleash(アンリーシュ)スタイリストの狩野です。

最近 巷で大流行りの『ココナッツオイル』『エゴマオイル』ですが何がどうなってどこにいいのよ?

って思いませんか?

狩野も詳しい事が分からなかったので ちょいっ!と調べてみました。

ただ ちょいっ!と読める文章ではないので興味がある方はおつきあいください。。。

 

まず、脂肪酸には2種類あり『不飽和脂肪酸』『飽和脂肪酸』があります。

この2種類の違いは簡単に説明すると『人の体温で溶けるか溶けないか』の違いです。

随分簡単に説明してしまいましたが、詳しくはこちらで分かりやすく書いてあります。

そして不飽和脂肪酸にもまた種類があり『一価不飽和脂肪酸』『多価不飽和脂肪酸』があります。

『一価不飽和脂肪酸』はオメガ9とも呼ばれていて『オリーブオイル』『紅花油』があります。

『多価不飽和脂肪酸』はオメガ6オメガ3がありこの二つが『必須脂肪酸』と言われています。

オメガ6には『コーン油』『ごま油』『大豆油』

オメガ3には『インカインチオイル』『エゴマ油』『アマニ油』『イワシ•サンマなどの魚の油』

があります。

『一価不飽和脂肪酸』と『多価不飽和脂肪酸』の違いは人の体の中で合成出来るか、出来ないか』の違いで

後者の『多価不飽和脂肪酸』が『必須脂肪酸』と言われる由縁がここにあります!!

さて脂肪酸の説明が思いのほか長くなりました。。。

 

『ココナッツオイル』は飽和脂肪酸です。飽和脂肪酸は肥満やコレステロールなどデメリットが多いとされていますが、

ココナッツオイルの優れている点は『中鎖脂肪酸』である事。『ラウリン酸』『ビタミンE』が豊富に含まれている事が

あげられます。

『中鎖脂肪酸』は優れた消化吸収があり身体に負担をかけずに効率よくエネルギー源になります。すなわち脂肪になりにくい。

『ラウリン酸』は母乳にも多く含まれる成分で免疫力の増強。

『ビタミンE』は活性酸素を除去し活性酸素による病気を予防。老化防止。

しかし飽和脂肪酸に分類されるため摂り過ぎは動脈に血栓が出来る懸念は拭えません。

身体を冷やす働きもあるので、1日大さじ2杯を目安に摂取量を守りましょう!!

 

『オリーブオイル』は一価不飽和脂肪酸です。

オリーブオイルの優れている点は『オレイン酸』の含有量です。

オレイン酸は体の中で血中コレステロールを減らす作用があり、皮下脂肪の元である中性脂肪がつきにくくなります。

またカルシウムや鉄など様々な栄養を多く含んでいます。

ビタミンEも多く含まれているので抗酸化力もありアンチエイジングにもオススメです。

一価不飽和脂肪酸についての摂取量については日本で明確な目安が定められていません。

しかしアメリカなどでは一価不飽和脂肪酸の過剰摂取により『冠動脈疾患』が認められることから

大さじ2杯を目安としています。

 

最後に多価不飽和脂肪酸について。

先ほど書いたように私たち人間は不飽和脂肪酸の中でもオメガ3系のαリノレン酸、オメガ6系のリノール酸を体内で合成することが出来ません。

そのため、それらの脂肪酸は「必須脂肪酸」と呼ばれ、食事などを通して外から補う必要があります。

特にオメガ3は『生活習慣病の予防』『血流の改善』『アンチエイジング』に効果があります。

 

オメガ6が体内で不足すると、皮膚状態の悪化、成長の遅れ、肝臓や腎臓におけるトラブルなど症状が報告されています。

オメガ6の代表的な『リノール酸』は悪玉コレステロールLDLを低くする働きがありますが、

同時に善玉コレステロールHDLも同時に低くしてしまうというデメリットも。。。

 

オメガ3のの代表的な脂肪酸は「α・リノレン酸」です。

オメガ3の栄養素は夢のような栄養素といわれ、血中の悪玉コレステロールを低くし、

善玉コレステロールを高める働きをします。

その他にも、『ホルモンの安定』『PMS(月経前症候群)』『便秘解消』『インフルエンザ予防』に効果があります。

しかし、オメガ3はとても繊細で扱いに注意が必要です。

高温で加熱せず生で摂取すること。長時間空気にさらさない。遮光ビンでの保存で光にさらさない。

低温で保管し開封後は新鮮なうちに摂取すること。などがあげられます。

その他、オメガ3の効果・効能はたくさんありますが、ココナッツオイルやオリーブオイル同様に

過剰な摂取はさけましょう!!

今の日本人の食生活ではオメガ6の摂取量が多く、オメガ3の摂取が低いそうです。

 そして全てのオイルに言えることは何事もバランスが大切で摂り過ぎ、摂らなさすぎも良くない事。

エキストラバージンオイルでコールドプレス製法の製品である事。

これは絶対条件です!!

 

unleashが『インカインチオイル』をオススメしている理由として、他の多価不飽和脂肪酸に比べ

オメガ6とオメガ3のバランスに優れている事。

ビタミンEの含有量がアマニ油やエゴマ油に比べずば抜けて豊富に含まれており抗酸化力が高く酸化しにくいこと。

とくにunleashで扱っているインカインチオイルはオメガ3の含有量が豊富でUSDAを取得している

『ワイヤバンバナ種』のみを使用しており原産国のペルーで瓶詰めしているので新鮮です。

もちろんコールドプレス製法でエキストラバージンオイルです。

扱いやすく熱にも強いので色々な料理に適応出来ると思います。

自分に必要な栄養を賢く、美味しく摂取出来るといいですよね!!

長くなってしまいましたが、少しでもお役にたてれば嬉しいです。

 

自分の食生活に合わせて美味しく・上手にオイルを取り入れて素敵なオーガニックライフを♪

 

 

2015.04.24更新

 

 

目黒駅徒歩1分のオーガニックサロンunleash(アンリーシュ)stylist、spalistの片桐です。

 

5回目は ほうれい線に効くツボ 巨りょう(こりょう) 地倉(ちそう) 下関(げかん)です。

 

 

 年々歳を重ねるごとに増えてくるほうれい線、嫌ですよね?でもほうれい線は生まれたばかりの赤ちゃんの時から存在してるってご存知ですか?

 

赤ちゃんや若い人はお肌のハリや潤いが十分満たされているため、目立たないだけなんです。

 

年齢を重ねると肌の老化やむくみ、表情筋の衰えなどから、徐々にほうれい線が目立つようになってきてしまうのです。

 

ほうれい線に効くツボを効果的に刺激して代謝をあげ、むくみを軽減する事で、ほうれい線を薄くしていきましょう。

 

 

巨りょう(こりょう)

ツボ 

 

頬骨の下にある巨りょうは笑顔のツボとも呼ばれ、上唇を引っぱる頬の筋肉を刺激し、ほうれい線を解消するツボ。

 

<ツボの場所>
鼻の両脇、小鼻の外側と黒目からまっすぐ下に下ろした線が交わう所。

 

<押し方>
人差し指のはらを使い、指を垂直に軽く押す。 左右同時に5秒間押し、ゆっくりと離すを5回。

 

<ポイント>
頬のむくみやたるみ、口や目のゆがみも改善。また、肌の皮脂分泌を正常化させるツボなので、乾燥肌の方にも◎。

 

地倉(ちそう)

 

ツボ

 

口のすぐ横、法令線に近い地倉は、気の巡りを良くし口角をアップ効果が期待出来ます。 顔のむくみやツヤ・ハリにも。

 

<ツボの場所>
口角の外側にあるツボ。

 

<押し方>
心地いいくらいの力加減で、ゆっくりと押しましょう。 左右同時に5秒間押し、ゆっくりと離すを5回。

 

<ポイント>
 胃の温度を下げ、食欲抑制の効果もあるとも言われる女性に嬉しいツボのひとつ。

 

下関(げかん)

 

ツボ

 

 

血の巡りをスムーズ整え血行促進が期待出来る下関は、新陳代謝をアップし、筋肉を引き上げることで法令線を予防。

 

<ツボの場所>
耳の付け根から鎖骨にそい凹んだところ、口を開け骨が持ち上がる部分。

 

<押し方>
人指の腹をツボに当て、皮膚を上に押し上げるように、優しくマッサージします。

 

<ポイント>
歯痛や耳鳴り、関節症の症状が和らぐ効果が期待できるツボでもあります。

 

unleashヘッドスパメニュー

クリームバス


詳しい内容はこちらから
施術時間【シャンプーからクリームバス施術まで1時間】
¥6480〜税込価格

オーガニックヘッドスパ  


 詳しい内容はこちらから
こちらはスリランカで研修済みでアーユルヴェーダの手技が元となっているスパです。
施術時間【シャンプーからスパ施術まで1時間】
¥7020〜税込価格
 

 

 

2015.04.20更新

 

目黒駅徒歩1分のオーガニックサロンunleash(アンリーシュ)stylist、spalistの片桐です。

 

最近気温が上がり、一気に春めいてきましたね。

 

アンリーシュの外にある植物達も例年通り、にぎわいを見せ始めてきました!

 

まず先頭をきって咲き始めたのがシャクナゲ

 

はな

 

今年は本当にたくさん花をつけていてこれからもっと綺麗になりそうです。

 

 

そして蓮が入っている鉢の中をのぞくと中に大量の白メダカが。。。

 

はす

 

蓮はまだでてきてないですが、覗いているだけで癒されます!

 

 

5月になると今度はブラシの木やハゴロモジャスミンが咲き始める予定です。

 

 

ぜひお近くの方はアンリーシュに寄って春を感じてみてはいかがでしょうか。

 

 

特にハゴロモジャスミンが咲いている時期は、香りも良くオススメですよ。

 

 

SEARCH

CATEGORY

PageTop