2015.08.15更新

 

目黒駅徒歩1分のオーガニックサロンunleash(アンリーシュ)stylist、spalistの片桐です

 

以前のブログで、ヘアカラーに含まれるジアミンと言う化学染料とunleashのカラーのこだわりについてご説明させて頂きましたが、今回はunleashで扱っているヘナ、オーガニックヘナについてご説明させて頂きます。

 

ヘナとは?

 

ヘナ 

ヘナは主にインドを中心に自生している植物で、そのヘナの葉を粉末にし、お湯で溶いたものを頭皮や髪に塗布し、頭皮や髪にダメージを与える事なくカラーリングする事が出来るものです。また、ヘナの色素が発色するのは白髪の部分のみで、黒髪は染まりません。なので黒髪が多い方は明るく見せる事は出来ません。

 

ヘナのメリット

 

頭皮がかぶれづらい

ジアミンアレルギーの方のジアミン入りヘナの施術、植物アレルギーの方のヘナ、オーガニックヘナの施術はご遠慮いただいておりますが、ヘナを頭皮に塗布する事でヘナの天然酵素が毛穴の汚れを分解し、頭皮を活性化、新陳代謝を促進してくれます。また頭皮の老化対策にも効果が期待出来ます。

 

髪にダメージを与えない

ヘナ自体は毛髪に対してノンダメージです。逆にヘナをする事で、乾燥した髪には潤いとツヤを与え、柔らかい髪質の方にはハリとコシが増しボリュームが生まれます。反対に太くごわついた髪や、クセのある髪はしっとりとまとまりやすくなります。

 

長く続けるとトリートメント効果がある

白髪がまだ無い方も、始める年齢が早いほど頭皮の老化対策や白髪予防に効果があります。ハーブの有効成分で硬くなった頭皮をほぐし、トリートメント効果で髪に艶が生まれます。

 

授乳中のママにも安全

 化学成分が一切入っていないので、妊娠中や授乳中のママにも安心してお使いいただけます。

 

 

オーガニックヘナのこだわりの天然成分

 

ヘナ

 

 

 

unleashのオーガニックヘナは、ナチュラルヘナに3〜9種類のハーブを配合する事により化学染料を一切使わずにブラウンやダークブラウンに染め上げます。



原料はインドの生産農家と直接契約をして、化学肥料も農薬も一切使わず大切に育てたヘナとハーブを使用しております。

 

研究者が独自の技術でブレンドし、第三者機関で安全を確認しております。完全無農薬の有機栽培で、茎や葉脈も取り除いた純度の高い最高品質です。また食品センターでの安全確認や化粧品登録もしている安心・安全なヘナです。

 

白髪等を染める方はカラーとして、白髪がない方はトリートメントとしてされていくと髪の艶や強さ、頭皮の健康状態が変わっていくと思います。

 

オーガニックヘナについてのより詳しい説明はこちらから

 

 

カラーされている方は、これから先何十年も続けていく事だと思います。化学染料とオーガニックヘナでは髪と頭皮に与える影響が大きく違ってきます。

 

 アーユルヴェーダで万能薬として親しまれてきたヘナで、健康と美容そして環境の為に安心して出来るカラーをunleashでされてみてはいかがでしょうか。

 

 

 

詳しくはスタッフまでお問い合わせください。

 

 

 

2015.08.10更新

 

目黒駅徒歩1分のオーガニックサロンunleash(アンリーシュ)stylist、spalistの片桐です。

サロンワークをさせて頂いてる中で、パーマに苦手意識をもっている方がとても多い様に感じます。

 

苦手意識を持っている方の多くが

 

過去にパーマで失敗された事がある

パーマのかかり過ぎ、かからない

パーマがとれやすい

パーマを再現出来ない


という理由から


特に軟毛、細毛の方はパーマをかける前に【かかりづらいし、かかっても強い薬で傷む】【かけてもすぐにとれてしまうから】と選択肢から外れている方も多いのでは。

そんな方にオススメなのが


スタイル

                  【Photo hair 片桐 make 狩野】

 


クリープパーマ【形状記憶パーマ】

¥18360〜(カット代含む 税込金額)

簡単に説明させていただきますと

軟毛、細毛の方に出来るだけ弱い薬で大きめのカールも付けられる

弱い薬でかけるので痛みが少なくすむ

パーマの持ちが普通のパーマの1、5倍以上(個人差があります)

弾力のあるウェーブがだせる


等うれしい事がいっぱい

施術内容は基本のパーマの行程に+スチームでの蒸すお時間(15〜20分)+ドライヤーで乾かすお時間(パーマのかかりスタイルによってお時間が異なります15〜20分ぐらい)が加わるのみです。

大手サロン等では時間効率等を優先し、クリープタイムと呼ぶスチームやドライヤーのお時間を短縮し、クリープパーマとして施術している所も多いですが、アンリーシュではその辺の妥協は一切致しません!スタイリングの仕方まで納得いくまでご説明させていただきます。

いままでパーマをあきらめていた方、夏のスタイルチェンジや結んだ時の毛先のアクセントにいかがですか?



気になる方は片桐までお問い合わせください。

 

2015.08.06更新

こんにちは

目黒駅徒歩1分のオーガニックサロンunleash(アンリーシュ)スタイリストの狩野です。

今回ご紹介するのは

こちらの

 

ベア 

bearberry シリーズ

*フェイスウォッシュ 117ml ¥3,996
*トーニングミスト(化粧水) 150ml ¥5,184
*フェイスセラム(美容液) 30ml ¥5,141

の3つ

主に男性に人気の商品です!!

男性用の基礎化粧品の需要が伸びていると何かのニュースで見た事がありますが、お話を伺うとまだまだ浸透していない感じがします。

女性と違って皮脂の多い男性は乾燥があまり感じられず、保湿には関心がないようです。。。

皮脂には外的刺激や乾燥からお肌を守る働きがあるので毛嫌いする必要はありませんが、

肌が黒ずんだり、ニキビなどのトラブルや臭いの原因になるほどの皮脂過多は乾燥が原因の一つなので要注意です!!

こちらの商品はめんどうな事が嫌いな男性にぴったりの商品

フェイスウォッシュは初めから泡で出てくるので、泡を立てるというめんどうがありません!!

スペアミントの香りが爽やかで特に気になるTゾーンや小鼻の周りに泡を付けてパックにするとツルツル感がup!

トーニングミストはスプレータイプで手の平やコットンでのパッティングは必要なく、お顔に直接スプレーして、軽く手の平でおさえるだけでOK!

セラムは2~3プッシュ手の平でなじませてからお顔塗って下さい。

これでケアは終わりです。

出来れば朝・晩の2回時間がなければ、朝はお水又はぬるま湯で洗顔の後ミストとセラムだけでも充分です。

これを続けるだけで劇的にお肌が変わります。

隠れ乾燥肌の男性って実はけっこう多いんです。。。

冬なのにテカリが凄かったり、なんだか肌が臭うなぁと感じる方

夏になるとプツプツとお肌が荒れたり、洗顔をし過ぎている方は

隠れ乾燥肌なので注意して下さいね!!

昔と違い紫外線が強くなり空気の汚れや外的刺激が多くなっているので男性もきちんとした

ケアをしないと思わぬお肌トラブルに!!!

少しのケアで美肌をゲット!

 

男性も女性も年齢に負けないお肌を手に入れて素敵なオーガニックライフを♪

 

2015.08.02更新

こんにちは。

目黒駅徒歩1分のオーガニックサロンunleash(アンリーシュ)スタイリストの狩野です。

とうとう8月です

暑い日差しに、冷たい食べ物、飲み物。寝付きが悪くて睡眠不足。。。

これからお盆休みや夏休みで生活のリズムが変ってしまう方は注意してください!

お肌のくすみは代謝の低下や紫外線によるダメージ、冷房などによる乾燥などが主な原因

冷たい食べ物、飲み物を多くとったり暴飲・暴食は腸の働きが低下して代謝が悪くなるので

気をつけてくださいね!!

できればお食事の後は温かい飲み物で胃と腸の働きを助けてあげてください

紫外線や冷房のダメージは保湿でカバー

紫外線のダメージや乾燥からお肌を守るために角質が厚くなり、キメが粗くなります。

光があたると陰が出来、顔が暗く見えるのがくすんで見えてしまう原因。。。

日に焼けてしまったり乾燥が気になるときには馬油など保湿が高く浸透しやすいもので

ケアをしてください。それでも

『気をつけてるのにくすみが止まらない』

と言う方にはとんでもない救世主をご紹介 

モロカン 

john masters organics

モロカンクレイピュリファイングマスク 57g ¥5,292


ミネラルたっぷりのモロッコ産天然クレイがくすみの原因『古い角質』をオフし、

潤いを与え肌をなめらかにしてくれます。

皮脂のバランスを整え、テカリやニキビの赤みを落ち着かせます。

オーツ麦のベータグルカンがプロコラーゲンの生成を刺激し、細胞の代謝を促進します。

部分使いも出来るのでTゾーのテカリ予防にも最適です。

余分な皮脂を取り除き、潤いを与えてくれます。


くすみなんて恐くない元気に遊んで美味しく食べて夏を満喫♪♪♪

素敵な思い出と素敵なオーガニックライフを!!

2015.07.31更新

 

目黒駅徒歩1分のオーガニックサロンunleash(アンリーシュ)stylist、spalistの片桐です。

 

 8回目のツボは上廉泉(かみれんせん)と頬車(きょうしゃ)です。

 

 以前のブログでほうれい線に効くツボをご紹介しましたが、今回は顎の下のたるみ、むくみ、二重顎に効くツボです。

 

ツボの位置

 

ツボ

 

 

上廉泉 (かみれんせん)


アゴの真下のややへこんでいるところにあります。

 

頬車 (きょうしゃ)


耳の下のフェイスラインから1cmほど内側のへこんだところで、
押すと痛みがあります。

 

 

効果的なツボ押しの方法

 

1、あごの下の上廉泉(かみれんせん)に両手の親指を重ね、同時に
  左右の耳の下の頬車(きょうしゃ)に中指をあてる。

 

2、ツボを押しながら、「ま、い、う」と大きく口をあけて発音します。それぞれの発生を10秒ずつ5回を、朝昼晩行う事で短期間で効果が出てくる。

 

3、顔を斜め上に向け、両手の親指を上廉泉(かみれんせん)に、
  中指を頬車(きょうしゃ)にあてます。

 

4、下から上に5回ほどさすりあげます。
  人差し指と中指で耳を挟むような感じでこすりあげます。

 

これを一日に朝晩やるだけで効果が期待出来ますよ!デスクワークの方は仕事の合間にされたらリフレッシュ効果も高いと思います。

 

ツボ押しの他にペットボトルを使ったエクササイズも効果あり!

 

家で時間のある方はペットボトルを使ったエクササイズも効果が期待出来ます。

 

ペットボトルエクササイズのやり方
空のペットボトルを口にくわえ、ペットボトルの中の空気を思い切り吸って、ペットボトルをへこませた状態を5秒間キープし、その後ゆっくりと息を吐いていき、頬を膨らませます

 

これを1日に30回やるとより効果が上がりますよ。

 

空いているお時間で効果的に小顔を目指しましょう!

 

2015.07.30更新

こんにちは。

目黒駅徒歩1分のオーガニックサロンunleash(アンリーシュ)スタイリストの狩野です。

突然ですが『夏は乾燥していないからスキンケアは簡単に終わらせちゃう!』

って言う方、『インナードライ』の危険がありますよ!!!

見た目はオイリーなのにお肌の内側は実は乾燥状態のことをインナードライと呼んでます。

今の時期はすぐに汗ばむし、あまりいろいろ付けたくないと思っている方は要注意。。。


インナードライの初期の症状として『毛穴の開き、黒ずみ』『Tゾーンのテカリ』『肌のくすみ、か

さつき』『化粧のりの悪さ』などがあります。

さらに悪化するといろいろなお肌のトラブルに

肝心なのは『保湿』

脱脂力の強い洗顔やアルコールが入っている化粧水などはさけてくださいね


きちんとしたスキンケアをしても、紫外線や屋内の冷房などでも乾燥はさけられません


そんな時にオススメなのが、

 

ラベンダー 

 

 


john masters organics

ラベンダーハイドレーティングミストヘアー&スキン 150ml ¥4,536

オーガニックラベンダーが肌を沈静しダメージを修復。

肌には優れた保湿効果と沈静効果、髪には潤いと落ち着きを与えてくれます。

メイクの上からもお使い頂けますので、お仕事の間に皮脂を軽くオフしてから適量を

リフレッシュしたいときにもシュッとかければラベンダーの香りが癒してくれます。

専用アトマイザーがあれば持ち運びにも便利なのでお家でもお仕事先でもお使い頂けます♪♪♪


夏でもケアはしっかりと身体もお肌も水分補給を忘れずに

ウルウルお肌で素敵なオーガニックライフを!!!

 

2015.07.25更新

 

目黒駅徒歩1分のオーガニックサロンunleash(アンリーシュ)stylist、spalistの片桐です。

 

 unleashでジョンマスターの商品をお買い上げいただいている方、いつもありがとうございます!

 

この度unleashでは 

 

unleashのジョンマスターキャンペーン 

 

と題し、unleashでジョンマスターの商品を12000円以上お買い上げいただいた方に、ジョンマスターオリジナルの スパポーチ か ターバン をプレゼントさせていただきます。

 

 


ポーチ

 

 

スパポーチは小物入れや化粧ポーチ等に。メッシュ素材ですので今の時期はプールや海等に持っていくのも良いと思います!

 

 

ターバン

 

 

ジョンマスターのノベルティーグッズではおなじみのターバンは、洗顔やお化粧のお供に使えます!

 

 数量限定で無くなり次第終了

 

となりますので、商品の購入をお考えの方はこの機会にどうぞ!

 

これから期間限定のキャンペーンも定期的に行っていく予定ですので、ジョンマスターをお使いの方は定期的にHPをチェックしてみて下さい!

 

 

 

 

2015.07.25更新

目黒駅徒歩1分のオーガニックサロンunleash(アンリーシュ)スタイリストの狩野です。

梅雨が明けて夏の日差しが強くなってきました。

適度に太陽に当たるのは骨の形成にいいそうですが、そんなにうまくコントロール出来ません。。。

日焼けをした後のケアがとても大切なのですが、面倒だからとケアをさぼると夏の終わりから秋にかけてトラブルの原因に!!

太陽の刺激を受けてデリケートになったお肌におすすめな組み合わせをご紹介

 アプリコット

 

ローズ&アロエ ハイドレイティングトナー 150ml ¥5,184

肌の角質層までしっかり潤いを届け、ハリのあるふっくらとした肌に。

ビタミンやミネラルが豊富で美容効果の高いホワイトティーを配合。

 

 ビタミンC

 

ビタミンcアンチエイジングセラム  30ml ¥8,186

植物由来のフレッシュなビタミンcが美肌効果を高める夜用美容液。

クリーム代わりにもなる保湿力で日焼けによる乾燥をカバー。

 

マンダリン 


マンダリン マキシム モイスチャライザー  30ml ¥8,618

小量でよく伸びベタつきにくく肌に素早く保湿効果を与えます。

ウンシュウミカンを初めとする植物成分日焼けした肌に潤いを与えハリを高めます。

ご予算¥21,988

この3点があれば夏の日差しもやりきれます

がっ!しかし

こんなに予算はさけません


という方には

 

ビタミンC 


ビタミンcアンチエイジングセラム  30ml ¥8,186


だけでもオススメ

天然由来のビタミンcが皮脂バランスを整え日に焼けてカサついたお肌に潤いを与えます。

夜用美容液なので寝てる間にお肌を整えて下さい!!

 

思いっきり夏を楽しんで素敵なオーガニックライフを♪

2015.07.18更新

 

目黒駅徒歩1分のオーガニックサロンunleash(アンリーシュ)stylist、spalistの片桐です。

 

以前のブログで、お客様に施術させていただく薬剤や使うアイロン等のこだわりをご説明させていただきましたが、今回は目に見えないunleashのこだわり、施術間にお出しするドリンクで使うお水やドリンクのこだわりについて説明させていただきます。

 

unleashではお飲みいただくすべてのものに、逆浸透膜浄水器で放射能物質等を限りなく除去し、天然石層を通過させミネラルを添加したお水を使用しております。

 

またドリンクの種類も豊富にご用意してありますので、ハーブティーの効果、効能等の知識をもったスタッフがお客様のその日の体調などに合わせて、ハーブティーを処方させていただく事も可能です。

 

unleashのドリンクメニュー

 

Herb Tee その日の体調に合わせて処方出来ます!ミックスハーブティーを作ることも可能ですので詳しくはスタッフまで!

 

ローズヒップ

 抗酸化作用 ビタミンCが豊富でお肌の保湿・シミに効果的

 

ジャーマンカモミール

 抗アレルギー 抗炎症作用 

 

エキナセア
 免疫向上 抗ウィルス作用 

 

ペパーミント
    健胃効果 発汗・解熱 利尿作用

 

ハイビスカス
 利尿作用 むくみ 肌荒れ 疲労回復

 

ルイボスティー
 抗酸化作用 デトックス 美容効果 ノンカフェイン

 

レモンマートル
 抗菌 抗ウィルス リラックス効果 レモン以上にレモンの香りが強いのが特徴

 

紅茶 スリランカ産の紅茶を使用しています!

ストレートティー

ミルクティー

ペパーミントティー

当店の人気NO1メニュー

ジンジャーティー(ストレート、ミルク、レモンの3つのベースがございます)

ジンジャーティーに含まれているスパイスの効能

クローブ
 抗菌 鎮痛 消化促進 抗酸化作用

カルダモン 
 健胃効果 発汗 

シナモン
 血行促進 強壮 抗菌 リラックス

ジンジャー
 血行促進 消化促進 発汗 抗菌


ほうじ茶

 

Coffee

 

COLD DRINK

 

ルイボスティー

本日のミックスハーブティー

 

施術間のお時間を有意義なお時間にして頂ければと思います。

 

unleashのドリンクから興味をもってハーブを勉強しているお客様も多いので、気になる方は是非スタッフまで! 

 

 マーク

 

2015.07.06更新

 

 目黒駅徒歩1分のオーガニックサロンunleash(アンリーシュ)stylist、spalistの片桐です。

 

 最近雨が多く、ジメジメした日が続いていますね。こう雨が多いと洗濯物を部屋干ししたり、湿気で部屋がイヤな臭いがしたりと何かとイヤなものですね。

 

そんな時や入浴する時ににオススメなのが

 

桧水(ひのきすい)

 

桧水

 

■内容量 : 500ml
■本体価格 : 1,800円(+消費税)

[お徳用]
■内容量 : 1000ml
■本体価格 : 3,000円(+消費税)
■成分 : 天然ヒノキ精油、天然ヒパ精油、
ヒノキチオール、シソの葉エキス、
ビタミンC、植物系天然乳

 

桧水とは?桧水の特徴


• 天然ヒバより抽出した「ヒノキチオール」の入った入浴剤です。ヒノキチオールとは、青森ヒバの精油から抽出される薬効成分。消炎作用や強力な殺菌、抗菌作用があり、肌を清潔に保ちます。また、防虫、防カビ、防腐などの優れた効果も認められています。

 

• 桧の樹木に含まれるフィトンチッドという成分には、心身をリラックスさせる森林浴効果があります。桧水をお風呂に入れるだけで、簡単にヒノキ風呂気分をご家庭で堪能できます。(循環式の24時間風呂にもお使いいただけます)

 

• 桧水には、ビタミンCが配合されており、水道水の塩素を中和し、無害化してくれるので、皮膚トラブルの予防にも最適です。

 

• 合成界面活性剤、合成香料、合成色素、合成保存料などが入っておりません。合成保存料が入っていないのに、使用期限は未開封で2年。開封後は半年、と長く保存ができます。それだけ桧水の成分自体に高い殺菌作用があるためです。

 

• 桧水自体が乳白色に乳化されているのですが、なんとこれも天然成分によって、乳白色になっているのです。大豆イソフラボンの成分を乳化剤として使用しており、多くの商品がPGと言われる化学成分が入っていたりするのですが、この商品は化学的な乳化剤は入っておりません。

 

 

桧水の活用法


 乾燥肌をしっとりと


お肌の弱い方、乾燥肌が気になる方の入浴剤としてオススメです。天然成分配合で、合成界面活性剤や合成保存料なども入っていない為、過敏肌の方、乳児からお年寄りまで安心してお使いいただけます。

 

• あせも、湿疹、にきび、肌荒れに

 

天然ヒバのヒノキチオールには、炎症を改善する作用が認められているので、あせもや湿疹、にきび、肌荒れの気になる方にもオススメです。

 

• 赤ちゃんのおむつかぶれに


お好みで2~10倍に薄めたものをおむつかぶれのお肌に塗ってあげると改善に効果が期待出来ます。

 

• 虫刺され、虫除けに

 

虫刺されの場合は、かゆみのある部分に直接原液を塗るか、スプレー容器に入れたものを吹きかけると、かゆみに効果的です。ヒノキチオールは虫除け作用も高いので(市販の天然虫除け等にも入っているものが多いです)レジャーなどには、桧水を入れたスプレー容器を持ち歩くのがオススメです

 

• ハンドクリーム代わりに


原液を直接ハンドクリームかわりに使うと、しっとりとお肌が整います。桧水は、本当は原液を直接顔につけても大丈夫なので、乾燥や肌荒れのあるお肌に直接つけるのもおすすめです。(過敏な方は、念の為はじめにパッチテストをしてください)

 

• 寝具や部屋のダニ対策に


ヒノキチオールは天然の防虫剤です。お掃除した後や布団を天日干しする前に、5~10倍に薄めた液を裏表に軽くスプレーするのがオススメです。

  

 洗濯物の除菌に


すすぎの時に、キャップ2~3杯をすすぎの水に入れると衣類の除菌・抗菌が出来ます。衣替えの時期の洗濯に使えば、収納時も防虫・防カビ効果が期待できますよ。


• 花粉症、風邪やインフルエンザの予防に

 

花粉が気になる季節、風邪やインフルエンザが流行る季節には、マスクの内側に桧水を吹きかけとくと、予防になりますよ!

 

 

このように今からの時期にぴったりな商品で、容量の割にリーズナブルでオススメです。

 

気になる方ははSTAFFまで

 

SEARCH

CATEGORY

PageTop