2015.04.10更新

 

目黒駅徒歩1分のオーガニックサロンunleash(アンリーシュ)stylist、spalistの片桐です。

 

徐々に気温も上がって来て、大分春めいてきましたね。冬もお肌は乾燥しますが、春は紫外線が強くなり始め、その影響による乾燥がメインになってくる季節です。

 


乾燥は肌のたるみやシワ、シミに繋がりやすいのは皆さんもご存知だと思いますが、

乾いた肌の方は平均7、8歳も老けて見えるというアンケート結果もあるので、顔が引っ張られるような感覚を感じたり、肘やかかとが白い粉を吹いたりする方は早急な保湿対策が必要です。


まず簡単に始められるケアとして化粧水の水分補給!

 

 

そしてこのタイミングでジョンマスターオーガニックから嬉しいニュースが!

 

JMOの化粧水3種類が4月14日からいままでの59mlから150mlに容量アップし、さらにお得な価格設定に変更になりました!

 

さすがです!

 

化粧水

 

(写真は59mlサイズです)


左から

ベアベリーバランシング&トーニングミスト  59ml ¥3,360(税込) ⇒ 150ml ¥5,184(税込) 

ラベンダーハイドレイティングミスト    59ml ¥3,360(税込) ⇒ 150ml ¥4,536(税込)

ローズ&アロエハイドレイティングトナー  59ml ¥4,410(税込) ⇒ 150ml ¥5,184(税込)

 

 

ジョンマスターオーガニックの化粧水の最大の特徴は何といっても水を使わず、オーガニック植物由来の水分のみで作っているという事!

 

これは他のオーガニックメーカーの化粧水を調べてもJMOだけです!

 

 

ベアベリーバランシング&トーニングミストはお肌の引き締め効果が抜群に良いので、ニキビ等の肌トラブルが多い男性の方や、女性のメイク崩れ予防やメイク直しの前に使用するのもオススメです。

 

 

ラベンダーハイドレイティングミストは3アイテムの中で唯一、USDA認証を取得し、敏感肌やメンズのシェービング後のケアにもオススメのさっぱりタイプの化粧水です。 

  


ローズ&アロエハイドレイティングトナー一番しっとりタイプで、年齢肌等による悩みが気になる方には特にオススメです。

 

 

日本だけの限定販売で、残念ながら数量も限定での販売です。限定数終了後、元のサイズに戻るか等の詳細は未定みたいです(スタイラさんそのままの容量&価格でよろしくお願いします!)

 

肌質や用途にあった保湿ケアで潤いのあるお肌を目指しましょう。

 

  

2015.04.06更新

目黒駅徒歩1分のオーガニックサロンunleash(アンリーシュ)スタイリストの狩野です。

春の季節なのに狩野は乾燥がまだまだ気になります

乾燥対策やエイジングケアに欠かせないのが、『馬油』とこちらの

 

 ポメグレネード


  ponegranate facial norishing oil
(ポメグレネート フェイシャル ナリッシング オイル)  59ml ¥8,208


100%オーガニック認証のザクロ(ポメグレネート)オイルを含めた12種類のオーガニック植物

とエッセンシャルオイルを贅沢にブレンドしました。

古くから生薬として知られているザクロには『ビタミン』『カルシウム』

『マグネシウム』『亜鉛』などのミネラル類が豊富に含まれています。

また抗酸化成分の『ポリフェノール』や『アントシアニジン』の高い栄養素で

エイジング効果も期待出来ます

『イランイラン』『ゼラニウム』『マンダリンオレンジ』のエッセンシャルオイルが

ブレンドされてとっても癒されます。


朝も使って頂いて大丈夫なのですが、リキッドファンデーションをご使用している方は

ファンデーションがヨレやすいのであまりオススメできません

夜だけのスペシャルケアとしご愛用していただくのがオススメです!!!

狩野も毎晩、癒されています

 

顔だけじゃなくボディにも使えますので、特に女性は首からデコルテにかけてマッサージを

しながらご使用していただくとより効果的です

これから外的刺激が多くなる季節がやってきます。

梅雨にも夏の日差しにもまけないお肌作りを初めてみてはいかがでしょうか?

素敵なオーガニックライフを♪

 

2015.04.03更新

 

目黒駅徒歩1分のオーガニックサロンunleash(アンリーシュ)stylist、spalistの片桐です。

 

先日の休日を利用して新宿御苑に桜を見に行ってきました。

 

当日は。。。。。曇り。。。出かける時に雨。。。なんてこった。。。前日まで本当に春の陽気だったのに。。。

 

テンションは下がりつつも、引くに引けない感じで向かうことに。。。

 

それでも。。。

 

 満開!初めは小雨でしたが、止んでくれました。

 

良いものです!

 桜

桜 

桜

 

 

そんな御苑は実にインターナショナル!本当に様々な国からの観光客でいっぱいでした!

 

 

 そこで気になったのが文化の違いや、マナーの問題

 

 

みんな桜の木の枝を自分に絡めて写真を撮りたがる。枝が折れそう。。

 

 

中には桜の木を揺らして花びらを落としながら撮影している強者も。。。

 

 

ほとんどの人がそうしながら写真を撮ってる。真似してるのか。。

 

日本人は触らないもの。。。

 

 

僕達も海外に行って何気なくしてることが、現地の人からは失笑をかう行動があるのかもしれませんね。

 

考えさせられました。。。

 

 

 

 

そんな新宿御苑で日本人の僕にも桜に関する事で学んだ事がありました。

 

 

それは

 

 桜

 

 

と書く事(笑)

 

皆さん知ってました?

 

 

 

 

2015.03.30更新

目黒駅徒歩1分のオーガニックサロンunleash(アンリーシュ)スタイリストの狩野です。

何度もご紹介しているこちらのオイル

 

 アルガンオイル


アルガンオイル  59ml  ¥5141

 

前回も梅雨のケアでシャインオンをご紹介させて頂きましたが 、今回はワンランクアップのケアです。

今までオイルでケアをされた事のない方でもこちらのアルガンオイルはサラッとしていて匂いも

少ないので使いごごちが抜群です!!

美しい髪はやはり水分量が重要です!

理想的な髪の水分量は12~15%

しかしカラーリングやパーマなど繰り返している髪は6~8%に減っています

髪の中に必要以上の水分を入れない・出さないことが美しい髪の秘訣です。

しかし、傷んでしまったキューティクルでは水分コントロールがうまくいきません

オイルを髪に付けると油膜の力で

『外部の水分を入りにくく』

『内側の水分を外に出にくく』

してくれます。

乾燥している時期にかかわらず梅雨の時期にもオイルケアはしてください

オイルの種類によって付けごごちの重さや軽さはあると思いますが、アルガンオイルは

付けごごちは軽いのにまとまりやすくしっとりします。

髪の量に応じて適量を濡れた髪にお使い下さい。

USDAを取得している数少ないアルガンオイルなのでボディーはもちろんお顔にも

お使いいただけます。

頭皮のケアや入浴剤としてもお使いいただける万能オイルです。


美髪と美肌両方手に入れて素敵なオーガニックライフを!!

 

2015.03.27更新

 

 

 こんにちはっス!

いい天気ですね〜(*'U`*)

週末金曜日どおお過ごしでしょう??

花粉やばいですねーー

だいぶあらぶってます。。

 

さぁ今日はですねー

ウチのサロンでお出ししているドリンクの紹介です!!

その中でも今人気のドリンクTOP3をご紹介!

第3位

 

 ハーブ

 

左からローズヒップ、カモミール、エキナセアですっ!

 

こちら今の季節に人気の配合、花粉症対策ブレンドです

 

 第2位

ハーブ

 

 

左から三温糖、ローズヒップ、ハイビスカス、シナモンですっ

 

甘酢っぱくておいちぃーです!まるで思春期みたいな味です

効能的にはビタミンCなど多く含んでますので美容系ブレンドです

 

 そして第1位は

 

どぅるるるるるーーっどぅっどぅっん!(白目)

ハーブ

 

 

ジンジャーティ〜(声:ドラえもん)

種類多すぎで上から、

紅茶、カルダモン、グローブ、ショウガ、シナモン、三温糖ですっ

 

未だ不動の人気!デトックスティーとして人気ものです!

 

こんな感じで季節体調によってざまざまにブレンド出来ます☆★☆

 

※ハーブ、スパイスともに全てオーガニックを使用してます

 また、飲料水は逆浸透膜浄水器しようなんで安心してお召し上がり頂けます。

 

お越しいただいた方、皆様に提供させて頂いていますのでどうぞお試しあれ♡

 

では、今日はこの辺で

かいさん!!

 

2015.03.27更新

目黒駅徒歩1分のオーガニックサロンunleash(アンリーシュ)スタイリストの狩野です。

『梅雨』なんてまだまだ先の話だと思っているとすぐにやって来ちゃうんです!

梅雨に髪が広がったりはたまたペッタンコになったりセットをしてもきまらないのは、カラーや

パーマ、紫外線のダメージでキューティクルの一部がはがれ、そこから湿気が髪の内部まで吸収

され髪の表面が均一でなくなるから!!

髪の中には水分とよくなじみ、吸収性が高く、やわらかい性質の『Oコルティクス』

と水分に反発し、吸収性が低く、固い性質の『Pコルティクス』2種類のたんぱく質があり、

このOコルティクスとPコルティクスがバランスがよく、まんべんなく散らばっている状態が直毛

と呼ばれています。

OコルティクスのまわりをPコルティクスが囲んでいる状態を波状毛。

OコルティクスとPコルティクスが分離して配置されている状態を捻転毛、縮毛、連珠毛

などと呼びます。

Oコルティクスの割合が多いと、湿気に対してクセが出て広がりやすく、
  
Pコルティクスの割合が多いと、乾燥に対してクセが出て広がりやすくなります。


人によって様々ですが、梅雨の時期や乾燥が厳しい時期などは、水分を入れない又は水分を

外に出さない事が、広がりやボリュームダウンし過ぎを防ぐ鍵になりそうです。

髪を美しく、水分を均一に保つにはキューティクルの存在が大切に

なってきますが、傷んでしまったキューティクルは直す事が出来ません。

そこで、毎日のスタイリングで髪を補修出来る優れものをご紹介♪

 

 

 シャインオン

シャインオン  113g  ¥4460 

使い方次第で、ボリュームアップもダウンも思いのまま

ビタミン海洋成分やオーガニックシーケルプなどのトリートメント成分が髪を補修してくれます。

また、重ねて付けてもゴワつかず、ぬるま湯で洗い流せます。

程よいホールド感で動きのあるスタイルが表現でき潤いのあるみずみずしい髪に!!

もちろんナチュラル素材なので肌に負担はかかりません

よりシャイニーなツヤを求める方はワックスと!

程よいホールド感が欲しい方はバーボンバニラと合わせてお使いになるのもオススメです。

まだまだ寒い日がつづきますが、季節に合わせて自分にあうスタイリング剤を見つけて下さい。

セットが決まると一日ルンルンですよね♪

梅雨や乾燥に負けずに素敵なオーガニックライフを!!

2015.03.23更新

目黒駅徒歩1分のオーガニックサロンunleash(アンリーシュ)stylist、spalistの片桐です。

 

先日撮影をしました。

 

 

春に向けてマッシュ系のスタイルに、それだけでは重い印象になりがちなのでハイライトとローライトをのせてスタイルに表情をプラスしました。

 

 

まだまだ重めのスタイルをされてる方は多いと思います。

 

 

スタイルは変えたくないけど雰囲気を変えたい方には、ハイライトとローライトを組み合わせた3Dカラーがオススメですよ

 

 

マッシュショート 

 

画像

 

【Photo hair 片桐 make 狩野】

 

 

unleashのカラーについては

こちらから

 

unleashのStyleについては

こちらから

 

2015.03.21更新

目黒駅徒歩1分のオーガニックサロンunleash(アンリーシュ)スタイリストの狩野です。

頭皮の乾燥について今回は根本的な改善方法のおすすめです。

フケや頭皮のオイリー化はもともと乾燥が主な原因です。

乾燥を防ぐ為には頭皮環境にあったシャンプーなどを使うのはもちろんですが生活習慣も大切になってきます。

加齢と共にセラミドが減少していき水分保持が充分でなくなることは否めませんが

下降を緩やかにすることはできます。

顔と違って乾燥していることが分かりにくい頭皮は気にかけてあげることが大切です。

顔と頭皮は繋がっているので、頭皮の老化は顔の老化と言ってもいいくらい重要です

そして頭皮の老化は髪の老化でもあります。

健康な髪は健康な頭皮から生えてきます。

『ツヤがない』『髪が痩せてきた』などの症状は老化のサインです。

まずは頭皮のターンオーバーの正常化が鍵になります。

ターンオーバーとは簡単に言うと『新しく肌が生まれ変わる事』

これは早くても遅くても正常ではありません。

通常28周期で生まれ変わり

加齢と共に『年齢×1・5倍』と言われています。

ターンオーバーの乱れの要因はいろいろありますが、

『睡眠』

『血行』

『スキンケア』

に絞って解説を!

『睡眠』

ターンオーバーは寝ている間に行われます。最低6時間なんて言われておりますが難しいという方は

夜シャンプーをして寝ることを心がけて下さい。

きちんと汚れを落とさないで寝るとその日一日の汚れを付けたまま寝る事になります。

女性ならメイクしたまま寝るのと同じ感覚です!

汚れたままの皮膚では正常なターンオーバーは行われません!!

『血行』

寝ている時以外では頭が一番上にある状態にあり血行が悪くなりやすいんです。

タバコやお酒も血行不良の原因ですが、タバコもお酒もやらない方も定期的に頭皮のマッサージ

をすると血行が良くなり頭皮の環境が改善されます。

もちろん食事も大切です。

ファストフードやコンビニのお弁当など味の濃い食事も控えめに!!!

『スキンンケア』

シャンプーの見直しはもちろん、洗い方も重要です。

一日に何回もシャンプーする方も要注意です。

シャンプーをする前に頭皮をきちんとすすぐことが大切です。

最低1分はすすいでください。

頭皮をしっかりすすぐ事で髪や頭皮の汚れは7割落ちると言われています。

泡立ちも良くなりシャンプーの量も少なくなります。

シャンプーも何か汚れる要因が無い限り1日1回で充分です。

ここでも強い洗浄力のシャンプーだと1日1回でも乾燥しますのでご自身にあったシャンプーを!

 

出来ることからストレスなくが頭皮のエイジングに繋がります。

キレイな頭皮で素敵なオーガニックライフを!! 

 

 

 

 

2015.03.20更新

 

 皆さんこんにちは!

 

前回のブログhttps://www.unleashhair.com/blog/2015/03/post-25-49927.html

 

続きという事で、今回はストレートの薬剤について

 

前にも書きましたがストレートで一番リスクが高いのがビビリです。チリついてるという事です。

 

で今回ご紹介したいのがヘアオペというストレート剤です

 

その名の通り髪の毛を手術する感じです。

 

アメリカを初めとする数多くの国が禁止しているシステアミンと過酸化水素の不使用です

 

システアミンとはアレルギー不質の一種で肌の弱い人はタダレたりもします。美容師にも良くないですね。。

 

残留不質でもあるため髪の毛は勿論、経皮吸収で蓄積もします。こ、恐いおヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ

 

当サロンではこの不質を除いた画期的な薬剤を使用してます!

 

あと、この薬剤に必要になってくるのが、やはりあのアイロンです!

 

プラチナキレーになります!

 

オーガニックサロンとおっしゃってますがやっぱり髪に変化を与えるのだからケミカルは不可欠ですが

なるべく髪によくて身体に影響に無いものを選ぶ努力はこれからもしていきたいですね!

 

なんかフツーの事言った様な気がします。

 

かいさん!!!!w

 

 

 

 

 

2015.03.13更新

目黒駅徒歩1分のオーガニックサロンunleash(アンリーシュ)stylist、spalistの片桐です。


unleashにご来店いただいてるお客様には、季節によってシャンプーやトリートメント、洗顔などを変えていただくことを推奨しています。


それは季節によって皮脂の量や気温、乾燥具合に違いがあるからです。

 

日本には四季があり、これだけ差があるのですから、洗浄力や保湿力を変えるだけで、髪やお肌に影響がでるのは間違いないと思います。


参考までに


僕の秋から冬インバスで使っている商品です。(髪もお肌も乾燥しやすいです。)

 

シャンプー 

john masters organics 右から

 

 ラベンダーローズマリシャンプー

236ml 2,624円(税込) 473ml 4,320円(税込) 1035ml 8,640円(税込)

 

ローズマリーペパーミントデタングラー

236ml 2,981円(税込) 473ml 4,925円(税込) 1035ml 9,428円(税込)

 

ブラッドオレンジ&バニラボディーウォッシュ

 236ml 2,981円(税込)

 

ローズフォーミングフェイスウォッシュ

 118ml 3,996円(税込)

 

洗浄力の優しいjohn masters organics中心で、頭皮ケアも出来る物を。


特に顔と体は乾燥しやすいので、john masterの中でも特に洗浄力の優しいボディーウォッシュとフェイスウォッシュを使っています。

 


それが春から夏になると

 夏

 

右から


M05リンシングシャンプー

260ml  3.888円(税込) 630ml  7,560円(税込) 900ml  詰め替え 9,180円(税込)

 

エンザイムエッセンストリートメント

200g 3,240(税込) 1kg 12,960円(税込)

 

john masters organics

 

LRG & YY ソープ 

128g 1,944円(税込)

 

BOバランシングフェイスウォッシュ 

177ml 3,996円(税込)

 

シャンプー、トリートメントは洗浄力を上げ、頭皮も日焼けをする時期なので、頭皮ケアに効果があり以前にもブログでアップさせて頂いたM05シリーズで。

 

ボディーウォッシュとフェイスウォッシュは、john master organicsシリーズの中でも洗浄力を上げ、石鹸とスペアミントが気持ちいいベアベリーフェイスウォッシュをチョイス。

 

季節によって変える様になってから、頭皮のかゆみや、肌の乾燥がかなり減りました。

 

ご来店の際に聞いて頂ければ、一人一人合うものをご提案できますので、皆さんもぜひ季節によって使う物を変えて、髪やお肌の状態をより良くしていきましょう。

 

 

SEARCH

CATEGORY

PageTop