2024.09.01更新

 

目黒駅徒歩1分のオーガニックサロンunleash(アンリーシュ)stylist、spalistの片桐です。

 

電子水がサロンワークでも店販商品としてもアンリーシュで大活躍しております。

 水

M3.6  200ml  3,300円(税込)1000ml  11,000円(税込)  P3.4  200ml 3,300円(税込)1000ml 13,200円(税込)

 

海洋深層水に20種類の野草から抽出したミネラル成分をプラスし、そこにマイナスの電化を添加したお水電子水はプラスとマイナスの電化をもち、体内のほとんどがお水でできている人間にとってとても良い効果をもたらします。

 

携帯やパソコン、常に電磁波にさらされ、プラスの電化が多くなっている現代人にとって、マイナスの電化をもつ電子水を髪やお肌に付ける事で中和され、抗酸化が期待できます。

 

アルカリ性とお水と酸性のお水があり、髪、お肌に上手く使い分ける事で求める効果、効能を引き出す事ができます。

 

毛髪へのアプローチ

 

まずアルカリ性の電子水を髪に塗布し、キューティクルを水膨潤させ開く事で水分が髪内部に入り込み、サロンワークではその後にカラー、パーマ施術をすればカラーはしっかりお色がはいり、パーマはかかりやすくなります。トリートメントではトリートメントの有効成分の効果が高まります。電子水処理としてプラス1000円〜で施術できます。

ご自宅のケアでは、アルカリ性の電子水を塗布した後、洗い流さないトリートメントをつけて最後に酸性の電子水を塗布することで、トリートメントの有効成分を引き込み、なおかつ酸性でキューティクルを引き締めることでハリコシがでます。

 

お肌へのアプローチ

基本的な使い方としては、初めにアルカリの電子水をつける事で毛穴が開き、お水を引き込む事でその後に付ける基礎化粧品の効果を高めるブースターの役割をします。 

ニキビ肌、トラブル肌の方は、初めに酸性の電子水を付ける事で殺菌効果があるので、その後でアルカリの電子水を付ける事でトラブル改善と保湿が期待できます。

 

 色々な所で使用でき、お客様の間でも使ってる方からじわじわと人気と結果がでてる商品です。 

 

気になる方はスタッフまでお問い合わせください

 

2024.08.28更新

目黒駅徒歩1分のオーガニックサロンunleash(アンリーシュ)stylist、spalistの片桐です。

 

スウェーデンのオーガニックブランド

 

CARE of GERD ケアオブヤード

ロゴ

 

がアンリーシュのオーガニックラインとして入荷しております!

 

スウェーデンの北部のヨックモックの小さな町で生産されているケアオブヤード の製品には、北欧の厳しい自然環境で育まれた植物や成分【植物由来の天然ケラチンやシードオイル】が豊富に含まれているので、オーガニックブランドながら髪質改善も期待できるラインナップになっております。

 

ブランドの特徴

 ラップランドの源泉水

ケアオブヤードのヘアケア製品に使用されるお水は「神の水」とも呼ばれる純度の高い大自然が広がるスウェーデン ラップランドの水を使用しております。

天然の植物由来のタンパク質を使用

シルクプロテイン ライスプロテイン キヌアプロテインなどの天然の植物由来のタンパク質を豊富に使用しているので、髪の内部に有効成分が浸透するため髪の強度があがります。

抗酸化作用の高い野生のベリーシードオイル(種子油)を使用

ブルーベリーシードオイル、クラウドベリーシードオイル、リンゴンベリーシードオイル等の種類の違うシードオイルを使う事でオイルの重さや効能を変えてます。

また小さな実の中のさらに小さな種から栄養価の高いオイルを抽出するために、熱や溶剤を一切使わないCO2抽出法を徹底しています。安全性が高く栄養価をそのまま残すことができます。

理想的なPH値(弱酸性)


髪や頭皮の健康に関わるPH値。カラーやパーマも楽しんでいただけるよう全アイテムは理想的なPH値4.5〜5.5(弱酸性)で合わせ、日々のケアで正常なPH値を維持していただけます。

 

オーガニックブランドながら髪質改善も期待出来るブランドです。アンリーシュでもブランドコンセプトがしっかりしていて商品一つ一つに効果が期待できるブランドを数年来探していてやっとたどり着いたブランドです。

 

もっと詳しい説明は,アンリーシュのInstagramでも紹介しておりますので ぜひこちらもご覧ください

2023.11.18更新

 

目黒駅徒歩1分のオーガニックサロンunleash(アンリーシュ)stylist、spalistの片桐です。

 



unleashでは、スタッフが日頃から体調管理のために、自己免疫力をあげる努力をしてますが、日々積極的に摂取しているのがヘンプパウダー、ヘンプオイルです。

unleashでは2017年頃から販売し始めてから、人気のロングセラー商品です。

 

 ロゴ

 

ヘンプパウダー 160g 1,674円(税込)  ヘンプオイル 180g 1,890円 (税込) 340g3,186(税込)


スタッフも植物系タンパク質、オイルを摂取し始めて免疫力、代謝が上がったためか体重の減少や筋肉量の増加など結果が出始めています。

毛髪もタンパク質でできているので髪にハリ、コシが出てきたスタッフもいます。

 

そんなスーパーフードをご紹介します。

 

1 良質なたんぱく質が豊富!

筋肉・内臓・皮膚・血液などなど、私達の身体のほとんどはタンパク質でできています。そんな人の身体を作るために欠かせないタンパク質ですが、そのタンパク質を構成しているのがアミノ酸です。
ヘンプパウダーは、20種類のアミノ酸全てを含有、しかも体内で合成することができず、食物から摂取する必要がある必須アミノ酸、全9種類を含んでいる「完全たんぱく質」です。
また、ヘンプパウダーのたんぱく質は消化吸収しやすい構造をしており、大豆などに含有される酵素阻害物質を含んでません。

2 鉄・銅・亜鉛・マグネシウムが豊富!

身体の健康維持に欠かせない栄養素ミネラルですが、体内で合成することができないため、食事などを通して外から補う必要があります。しかし精製食品や加工食品が多くなった現代では、ミネラル不足に陥りがちです。
中でも鉄,亜鉛,マグネシウムはとくに不足しやすいミネラルと言われています。
ヘンプパウダーは、生命の維持に不可欠な「必須ミネラル」である鉄・銅・亜鉛・マグネシウムをたっぷり含んでいます。

3 必須脂肪酸が豊富!

必須脂肪酸と呼ばれるオメガ3系脂肪酸とオメガ6系脂肪酸も人間の体内では合成できないため、食事などを通して外から補う必要があります。
コロナ、インフルエンザが流行っていますが、予防にオメガ3の摂取が推奨されているぐらい免疫を上げるには必須で、お肌にもとても良いです!
大さじ1杯のヘンプオイルでオメガ3系脂肪酸の1日摂取基準をみたすことができます。

4 ガンマ・リノレン酸も含有

ヘンプオイルには、他の食用油にはあまり含まれていないガンマ・リノレン酸も含有。血糖値,コレステロール値,血圧を下げる効果があるといわれ、代謝を促進する働きもあります。



このように、日々の食事に少し入れるだけで嬉しい効能がいっぱいです!

身体の内側からも身体全体の健康はもとより、お肌や髪の毛にもできることっていっぱいありますね!


2023.08.16更新

 

昨年から、コロナやコロナ生活のストレス等、抜け毛の悩みが増えて頭皮ケアに着目している方がアンリーシュのお客様の中で多いです。 

 

加えて連日の暑さで、日焼けやエアコンによる乾燥なども原因の一つになり、毎日少しずつでもケアしたいという方はブラッシングを見直してみませんか?

 

アンリーシュではロングヒット商品の復元シリーズでおなじみの

 

パドルブラシ

 ブラシ

 

ぶ

 

ぶ

 

ぶ

 

 

ブラッシングするだけで育成光線とマイナス電子の効果で髪につやが出るだけでなく、

 

シャンプー前にブラッシングするだけで、毛穴の中に詰まった過酸化皮質を落としやすくする効果もあります

 

これから9月に入ると、頭皮にも夏の疲れが出て、抜け毛が通常の1.5倍に増えると言われています。 今のうちから頭皮ケアを積極的にしていきましょう。

 

 

2023.05.03更新

 

 アンリーシュではインスタグラムにて新商品の情報やお休みのご連絡等定期的に配信してます。

 

インスタをやっている方は是非フォローをお願いします。

 

インスタでunleashhairで検索していただくか

 

こちら

 

をクリックしていただいてからフォローをお願いします。

 

マーク

2023.04.27更新

 

Googleにてunleashのクチコミをして頂いた方にお顔のケアでブースターととして最強のオイルブッティオイル (1ml×3種 ¥3,000円相当)をプレゼントさせていただきます。

 

ブッティオイルとは


ヒマラヤ高地の限られた場所にしか生息しない、

プリンセピア

という植物から抽出された美容成分が豊富なコールドプレス製法の希少なオイルです!!


特徴
・ オメガ3・6・9をバランス良く含有
美容効果が期待される脂肪酸「オメガ3・6・9」を抗酸化に効果的な黄金バランスで含有しています。

・ γ(ガンマ)トコフェロールはオリーブオイルの35倍
抗酸化効果の高いビタミンEの中でも、特に皮膚に多く存在する「γ(ガンマ)トコフェロール」を、オリーブオイルの35倍以上含んでいます。とても抗酸化作用が高いです。

 

 

皆様が、アンリーシュのコメントをしていただく度にアンリーシュがGoogleにて検索されやすくなりますので、是非とも評価にご協力してください!!

 

Googleの検索ページから、アンリーシュ目黒等で検索していただいて、お店のクチコミ欄から評価をしていただくだけです。

 

ご来店いただいた時に投稿していただいたクチコミを見せていただければその場でプレゼントさせていただきます。よろしくお願いいたします

 

ロゴ

2022.12.09更新

 

目黒駅徒歩1分のオーガニックサロンunleash(アンリーシュ)です。

 

この度M05シリーズのリンシングシャンプーが、現在の世界情勢、円安、原油価格の高騰などの影響を受け、原材料が高騰し続けているために容量を下記の通りに改定することになりました。

 

まずはシャンプーのみですが今後他の商品も変更等があるかもしれません。

 

お客様にはご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。

   品  名   改定容量

M05リンシングシャンプ‐ 260ml ⇒  230ml


M05リンシングシャンプ‐ 630ml ⇒  570ml


M05リンシングシャンプ‐ 900ml ⇒  820ml

 

 

ロゴ

2022.07.28更新

 

目黒駅徒歩1分のオーガニックサロンunleash(アンリーシュ)stylist、spalistの片桐です。

 

ストレートパーマはするほどでは無いけど広がる。またはパーマまでかけるほどではないけどふんわりボリュームを出したい。

 

そういう方はとても多いと思います。髪の質感調整は今まで難しく、結果が分かりづらい施術ばかりでした。

 

 

しかし以前からご紹介させていただいているAEDSケラチンをベースにすることで、毛髪内の骨格矯正をしながらの質感調整が可能になりました。

 

施術はシンプルで

 

まずAEDSケラチンに数パーセントのパーマ液を混ぜ、 AEDSケラチンを熟成させます。

 

その熟成させたケラチンを髪に塗布し、髪の結合を負担のない程度に切り、ベースを作ります。

 

ふんわりさせたい時はあみカーラーで巻き、トップにボリュームを出すことができますし、ボリュームを抑えたい場合はストレートアイロンで抑えたいところをアイロンをかけます。

 

最後にストレート等で使っている2液で固めて施術終了です。

 

髪にもパーマやストレートほど負担がなく、栄養も入れ込みながら質感調整ができるのでとても評判の良いメニューになってます。

 

気になる方はスタッフまで

 

ロゴ

2022.07.08更新

 

目黒駅徒歩1分のオーガニックサロンunleash(アンリーシュ)stylist、spalistの片桐です。

 

夏になり、お肌には日焼け止め等を塗ってケアしていると思いますが、髪の方もしっかりケアしていますか?

 

夏にダメージを最小限に抑えることで、乾燥してくる秋口に髪を良い状態に保つことができます。

 

今回は夏場にできる髪のケアについてご紹介したいと思います。

 

・まずは紫外線をなるべく髪に当てないように

 

夏の対策の一番は紫外線から髪を守るということでしょう!

 

夏の日光に当たるとお肌があれだけ焼ける訳ですから、髪にも影響が絶対に出ます。

 

なるべく外に出るときは帽子等で紫外線をなるべく当てないようにしましょう。

 

・夏だからといって髪を濡れたままにしないようにしましょう。

 

ドライヤーで乾かすだけでも汗が出てくるこの時期ですが、濡れたままで放置、または寝てしまったりすると頭皮内に雑菌がわきやすくなり、濡れている毛は内部の結合が外れている状態なのでとても傷みやすい状態です。

なるべくしっかり乾かすのはして欲しいですが、どうしてもという人は水分が完全に飛ぶ程度までは乾かすようにしてください。

 

・ 保湿ケアをしっかりしましょう

 

これもお肌と関連付けてしまいますが、お肌が焼けたら保湿ケアはするのに髪にはしない人が多いと思います。

 

乾かす前にオイルをしっかりつけたり、トリートメント等はしっかり時間をおきましょう。

 

何をつけたらいいかわからない方は、ケア商品のご紹介は色々できますし、サロンにご来店いただいたときには前のブログでご紹介させていただいた疎水トリートメント等のケアも何種類かご用意がありますのでぜひご相談ください。

 

 

夏のケアをしっかりすることで、抜け毛が増える秋口や、乾燥してくる時期に良い状態で迎えることができますのでぜひ夏のケアをしっかりしていきましょう。

 

ロゴ

2022.05.05更新

 

目黒駅徒歩1分のオーガニックサロンunleash(アンリーシュ)stylist、spalistの片桐です。

 

アンリーシュでヘナをしていて、家でも次に来店するまでの間でする方、またはアンリーシュで施術したことがなくてもご自宅でヘナを染めている方。

 

自分のしているヘナの特徴をわかってヘナを塗布していますか?

 

特徴を知って染め方を正しく行うだけで、染まりが良くなったり、髪や頭皮に負担が少なくなります。

 

ナチュラルヘナをされている方

 

白髪がオレンジに染まるナチュラルヘナをされている方は、

 

ナチュラルヘナは特性上油を吸収する性質

 

があります。なので塗る前にごま油やホホバオイルなどのオーガニックピュアオイルを頭皮、髪にたっぷり塗ってから塗布しましょう。そうする事で塗布後の乾燥から頭皮と髪を守ってくれます。

 

 

オーガニックヘナをされている方

 

ナチュラルなヘナにインディゴを混ぜてブラウンやダークブラウンに染め上げるオーガニックヘナをされている方はナチュラルヘナと違い

 

インディゴが油を嫌う性質がある

 

ため、頭皮や髪に脂が付いているとヘナがうまく染まりません。なので、染める前はシャンプーをしてしっかり脂を落としましょう。ヘナの乾燥からはヘナとインディゴの他に保湿系のハーブがしっかり入っているので安心です。

 

ジアミン入りのヘナをされている方

 

ナチュラルのヘナに、化学染料のジアミンを少し混ぜてブラウンやダークブラウンに染め上げるジアミンヘナをされている方は、とにかく時間を気にしてください。

 

大体30分〜40分でしっかり染め上がります。ずっと頭皮につけた状態で放置するのは痛みの原因になります。

 

簡単にしっかり染まる分、注意が必要です。

 

3種類のヘナは、共に頭皮の毛穴から経皮吸収するために

 

時間をしっかり守らないとヘナの植物アレルギーになる可能性があります

 

ので注意が必要です。

 

ヘナはナチュラルで髪と頭皮に優しいものですが、性質的には人間にとっては異物で強いものなので、正しい知識を持ってヘナと付き合って行きましょう。

 

ろ号

 

 

前へ 前へ

SEARCH

CATEGORY

PageTop