2021.10.25更新

目黒駅徒歩1分のオーガニックサロンunleash(アンリーシュ)stylist、spalistの片桐です。

 

カラーやパーマの施術を繰り返せば少なからずダメージし、毛髪内のタンパク質が少なくなるので、指通りが悪くなり、枝毛や切れ毛が増えていきますよね?

 

私はカラーやパーマをしてないから大丈夫だと思っている方、最近なぜかボリュームが出ずらかったり、クセっぽくなってきたり、ツヤ感が出なくなってきたと感じている方いませんか?

 

それはもしかしたらやせ髪かもしれませんよ

 

毛髪内のタンパク質は、カラーやパーマをしなくても年齢とともに減少していくんです。それを皆さん知らずになぜかまとまらないと流してしまっている方がほとんどだと思います。

 

ましてやタンパク質が流出している髪にパーマやカラーならのケミカル施術を繰り返してしまえばどんどん髪は痩せていってしまいます。なんかクセっぽくなってきたと伝えたらストレートを勧めるサロンもあるみたいです。恐ろしいです。。。

 

髪の骨格を作っているのは、髪の主成分であるケラチンの骨格とケラチン同士をくっつける役割を果たすCMCという成分の骨格。土台がしっかりしてないと家が立たないのと一緒で、髪もどちらかの骨格がもろくなると本来の機能を果たさなくなるのです。

 

アンリーシュ ではダメージややせ髪で崩れてしまっている骨格を世界特許を取得しているAEDSケラチンを使い、毛髪の骨格を再形成することができるのです。

 

AEDSケラチンとは

アンリーシュで使用する世界初の特許成分AEDSケラチンは、毛髪内に入り込むとクサビ状になり、CMCに突き刺さり固定化することで抜けづらくなります。これが今の美容商材の中では画期的な成分になります。


よって毛髪の骨格再形成が可能で、持続性のある効果が期待できます。

 

このAEDSケラチン、パーマ、ストレートパーマ、カラー、トリートメントいろんな施術にて入れ込むことが可能です。

 

知識を持ったスタッフがその方の髪質に合わせて最適な施術をご提案させていただきます。

 

髪質に悩みをお持ちの方、ぜひお問い合わせください。 

 ロゴ

2020.11.12更新

 

目黒駅徒歩1分のオーガニックサロンunleash(アンリーシュ)stylist、spalistの片桐です。

 

またコロナ感染者が増えてきて、終わりのない戦いが続いておりますが、皆様どうお過ごしでしょうか。

 

コロナは恐いけれどもここで髪はやりたいから来たとか、ここなら対策もキッチリしてるし、安心と言って下さる方がいるので、そういうお声が僕達の日々の営業の活力になっています。

 

アンリーシュ のコロナ対策の取り込みとしては以前のブログにてご紹介させて頂きましたが、シャンプー台での施術に関してマスクはもちろんさせて頂いておりますが、それでも気になる方は医療用のフェイスシールド使用して、シャンプー施術を受けることも可能です。

 

フェイス 

通常マスクをキッチリしていれば飛沫を防ぐことができるので問題ないと思いますが、それでも気になる方はお申し付けください。

 

そしてカットの際にはお客様に口元を覆う透明のサリバガードをしていただき飛沫を防止して頂きます。

他のサロンでは、通常の不織布のマスクをしてカットするところもありますが、僕達がカットする際、お客様のお顔のラインや鼻や口のバランスはデザインを作る上で重要な情報源です。透明なサリバガードをして頂くことでデザイン性を損なわずにカットすることができます。

 

お手数おかけしますがご協力お願いします。

 

少しでもアンリーシュ にご来店いただくことで日々の活力を取り戻して頂いたり、気兼ねなくリフレッシュしていただけるよう、コロナに負けずこれからも対策して行きたいと思います。

2020.04.25更新

 

目黒駅徒歩1分のオーガニックサロンunleash(アンリーシュ)stylist、spalistの片桐です。

 

現在のUNLEASHの営業についてお知らせ致します。

 

 

都の営業自粛要請後、UNLEASHでは色々な対策を練り、お客様の安全、安心に十分気をつけながら営業をさせて頂いております。

 

そして

 

密閉、密集、密接。

 

 

新型コロナウイルス感染症の予防を巡り、政府や自治体はこれら三つの「密」を避けてほしい、と繰り返し呼び掛けています

 

 

換気の悪い密閉空間」「多数が集まる密集場所」「間近で会話や発声をする密接場面」。

 

 

この3つを美容室や UNLEASHでできる最大限の対策を日々考えながら営業しております。

 

 

「換気の悪い密閉空間」への対策

 

とびら

 

 

現在のお店の様子です。扉がとても大きいので全開にしております。この時期暖かい時はとても気持ち良い風が入るので、バリのヴィラで施術されている様な感覚になっていただければ。。。と思います。

 

 

日によって肌寒くなる場合もございます。そんな時は遠赤外線の膝掛けを掛けさせていただきますので遠慮なくお申し付けください。

 

 

「多数が集まる密集場所」「間近で会話や発声をする密接場面」への対策

 


元々完全予約制で営業しておりましたが、現在はお客様間のスペースを確保する為、フロアをスタッフ4人で最大3名のお客様という人数でご予約を組ませていただいております。

 

そのほかスタッフのマスクの着用はもとより、ウィルスのエンベロープを破壊し、殺菌する力を持つ、オーガニックのティートゥリーでお客様、スタッフの手指消毒と、空間にティートゥリーの精油を常時噴霧しております。

 

 

現在この様な対策をしておりますが、遠方からご来店されるお客様は電車に乗るリスクや人と接するリスク等を気にする方が多いのは当然ですし、人それぞれに考え方がありますので後はお客様個々に判断していただくしかございません。。。

 

ご来店される際にはどうぞ気をつけてお越しくださいませ。。。

 

 僕達も営業する以上、大事なお客様やスタッフが感染することのない様、万全を期して参ります。

 

 

まだまだ終わりが見えない日は続きますが、アンリーシュ は髪を綺麗にする場所だけではなく、お互いが気持ちも晴れやかになれる場所でいたいですね。

 

笑顔でまたお会いできる様にやれることを今はやっていこうと思います。

 

クリスとリリィは。。。密ですね〜 

 

 

犬

 

2020.03.15更新

 

 目黒駅徒歩1分のオーガニックサロンunleash(アンリーシュ)stylist、spalistの片桐です。

 

新型コロナウイルスが世界中で猛威をふるっております。日本でも一気に広がり、マスクや除菌に気をつけている方が大半ですね。

 

店先にはアルコール除菌スプレーが多くなり、除菌しすぎてお肌が荒れてしまっている方も多いです。

 

 

unleashではそんな方々に合わせて

 

 

入口の所にティートゥリーと精製水を混ぜたアルコールフリーの除菌スプレーを置いてあります。

 

また店内には、ユーカリの精油を空間に常時噴霧して予防しております。

 

 

 

新型コロナウィルスは、脂質二重膜のエンベロープと呼ばれる膜で覆われている特徴を持っています。

 

このエンベロープは精油が吸着することでウィルスが私達の細胞に侵入・吸着するのを阻害します

 

 特にユーカリ、ティートゥリーの精油は新型コロナウィルスだけでなく、インフルエンザウイルスにも効果が期待できるのでunleashではこの2つの精油を使っております。

 

 

 

様々なニュースが飛び交い、色々な事に気を使い、自粛し、ストレスが溜まってきているとは思いますが、ストレスが溜れば免疫が落ち、感染のリスクが高まります。

 

見えないウイルスにばかり気にするのではなく、自己免疫をあげることを今一度考え、できる予防をしていきたいです。

 

 

 

ロゴ

 

 

 

 

 

 



 

 

2020.03.07更新

 

目黒駅徒歩1分のオーガニックサロンunleash(アンリーシュ)stylist、spalistの片桐です。

 

前回のブログでご紹介させて頂いた、赤紫蘇のエキスがたっぷり入った



SHIZOOJU シズージュ

 

siso

 

 

左から 全て税抜き価格

  ディープクレンジングオイル 180ml  3,500円

  ホワイトエッセンスローション 100ml  4,800円

  クリアゴマージェサボン    95g  3,000円

  アクティベイティングセラム   30g 7,000円

  リペアコンセントレートオイル  30ml  6,800円


写真の構成上この並びで紹介しておりますが、シリーズで使っていただく順番としましては

 



ディープクレンジングオイル ⇨ クリアゴマージェサボン ⇨ リペアコンセントレートオイル ⇨ ホワイトエッセンスローション ⇨ アクティベイティングセラム

 



の順番になります。

 

前回はサボンまでご紹介させていただきました。

 

今回はリペアコンセントレートオイル ⇨ ホワイトエッセンスローション ⇨ アクティベイティングセラムまでご紹介させていただきます。

 

 リペアコンセントレートオイル

 

「日本人のお肌にぴったりのブースターオイル」

 

シズージュのブースターオイルは、赤紫蘇や玄米、椿など日本の伝統的な植物だけでつくられた、もっちり弾力のあるオイルです。

独自のハンドメイド製法で、鮮やかな赤紫蘇香りと、もちもち感が特徴。
顔だけでなく、髪や爪にもご使用いただける万能オイルです。

 

洗顔後すぐにお使いいただくことで、角質層のすみずみまで、オイルが水分や有効成分を引き込み、肌の奥から、はりとつやを与えます。 お肌が自然と吸収するので、表面にオイルが残りません。

 

シズージュ の基礎化粧品の中でポイントとなる商品だと思います。一番初めにオイルをつけることにより、この後のローションやセラムをお肌の奥まで浸透することができます。

上質なオイルだから一番初めに使用することができるのです!!

 

 

|ご使用方法|

洗顔後、オイルを2~3滴、手に取り顔の中心から輪郭に向かって、お肌を持ち上げるようにオイルを広げ手のひらで包み込むように押さえてなじませます。

シソ

 

 

ホワイトエッセンスローション

 

「植物エキス100% オイルのための化粧水」

 

オイルの上からパッティングしていただくことで、お肌に引き込まれ、みずみずしさが保たれます。
また、使い続けていただくことで、透明感と美肌効果を発揮します。

水で希釈せず、赤紫蘇や橙、オタネ人参の植物の抽出液100%なのです。ここのメーカーのすごいところは各製品の表記に水と書いてあるものでも、植物の抽出液100%というところ。記載する義務のない本当に少量の成分でも一切妥協してないところです。

 

なのでサラッとしながらも少量でしっとり潤います。

 

 

|ご使用方法|

清潔な手のひらにローションを適量取り、顔全体にパッティングするようになじませてください。

※リペアコンセントレートオイルの後にご使用いただくことをおすすめです。

 

シソ

 

 

アクティベイティングセラム

 

「お肌のバランスを整え、化粧崩れをふせぐサッパリとした美容液」

 

スーっと伸びて、ピタッと密着するシズージュのセラムは、崩れがちなお肌のバランスを整え、弱っているお肌をストレスから守ります。また、メイクの下地としてや、部分使いなど幅広く活躍してくれます。

ハンドメイドのヒアルロン酸と、赤紫蘇や玄米などの成分を抱き合わた贅沢なセラムは、乾燥しているのにベタつきがちな、インナードライ肌の方におすすめです。

 

|ご使用方法|

清潔な手のひらにセラムを適量取り、お顔全体にやさしく広げなじませてください。

 

シソ

 

 

シズージュ はナチュラルな成分だけで構成されたお肌に優しいシンプルケア。基礎化粧品を変えるのは勇気がいることですが、余計な成分が入っていないので安心してお使いいただけます。

 

気になる方はスタッフまでお問い合わせください。 

2020.02.27更新

 

目黒駅徒歩1分のオーガニックサロンunleash(アンリーシュ)stylist、spalistの片桐です。

 

前回のブログでご紹介させて頂いた、赤紫蘇のエキスがたっぷり入った

 

SHIZOOJU シズージュ

 

が大人気でとても売れています!!買って頂いたお客様からの反応もとても良いです。

 

シズージュとは

 

600キロの赤紫蘇から、たった1キロしかとれない」

 

貴重な赤紫蘇の精油を世界で初めて配合した、ヘアケア、スキンケア化粧品。

 

無農薬で育てることが難しいと言われていた赤紫蘇を、提携している農家さんの協力のもと、長年の研究と手作業を繰り返す事でつくり出された商品で 、しかも有機JASを取得した自社農園・汚染物質を出さない自社工場にて、製品の開発から、製造・箱詰めまでを一貫して行っているかなりこだわりのある商品です。

 

しそ

 

左から 全て税抜き価格

 

  ディープクレンジングオイル 180ml  3,500円 

 

  ホワイトエッセンスローション 100ml  4,800円

 

  クリアゴマージェサボン    95g  3,000円

 

  アクティベイティングセラム   30g 7,000円

 

  リペアコンセントレートオイル  30ml  6,800円

 

写真の構成上この並びで紹介しておりますが、シリーズで使っていただく順番としましては

 

 ディープクレンジングオイル ⇨ クリアゴマージェサボン ⇨ リペアコンセントレートオイル ⇨  ホワイトエッセンスローション ⇨  アクティベイティングセラム

 

の順番になります。

 

今回は ディープクレンジングオイルとクリアゴマージェサボンまでご紹介させていただきます

 

ディープクレンジングオイル

 

しそ

 


「優しいオイルで潤いを与えるクレンジング」

 

メイクオフ|毛穴ケア|大人ニキビ|ホワイトニング|メラニンによるシミを防ぐ

 

シズージュのクレンジングは、潤いを与えながらメイクや汚れを落とす、お肌に優しいクレンジングです。

 

質の高いベーシックなオイルに、赤紫蘇やオタネ人参のエキスやローズヒップオイルをブレンド。


オイルの浸透圧のみで、メイクや毛穴の汚れをしっかりかきだします。古い角質も除去できるので、弱っているお肌の洗顔にも最適。

 

水でサラッと流れ落ち、手軽に潤いと透明感を与えてくれます。

 

|ご使用方法|

乾いた手のひらにポンプ2〜3回程度を押した分量を顔全体になじませメイクを浮き上がらせます。その後、水又はぬるま湯で充分洗い流してください。

 

 

クリアゴマージェサボン

 

シソ

 

「オーガニックオイルの熟成石鹸でしっかり洗う」

 

古い角質落とし|毛穴ケア|大人ニキビ|しっかり落とすのにしっとり、クリア、透明感が出る

 

シズージュの洗顔石鹸は、毛穴に溜まった汚れをリセットし、ブースターオイルの浸透を高めます。

 

余計なものは一切加えず、オーガニックオイルと赤紫蘇を60日以上長期間熟成させた、妥協のない洗顔石鹸。

 

上質で滑らかな泡が、お肌を滑るように洗い上げます。シンプルなスキンケアを求める方へ。

 

 

|ご使用方法|

よく泡立て顔全体を指の腹でやさしく円を描くように洗ってください。顔にも体にもご使用いただけます。

 

 

僕は石鹸から全て使用してますがこの石鹸は今までの石鹸の感覚と全然違います。

 

洗い上がりは突っ張らないししっとりとします!!

 

次回は残りの商品をご紹介します。

 

気になる方はぜひスタッフまで!! 

 

2020.02.09更新

 

目黒駅徒歩1分のオーガニックサロンunleash(アンリーシュ)stylist、spalistの片桐です。

 

昨年末からアンリーシュのヘアケア、基礎化粧品の仲間入りした

 

SHIZOOJU シズージュ

 

の人気が、今年に入り爆発的に高まってます。

 

僕達がとても良い商品なので、ゲストの方々にぜひ使っていただきたいとオススメしているのもありますが、買って使っていただいた方から数々の良かった!!という言葉がとても多いのです。

 

今まで色々な製品がありましたが、本当に良い商品でないとこういう反応はありません。

 

シズージュの製品の中から今回は、ヘアケアの方をご紹介させていただきます。

 

 

シャンプー

 

 

左から

スキンレメディコンプリートシャンプー  300ml 本体価格|2,900円(税抜)

 

 スキンレメディシールドシャインマスク  200g 本体価格|3,800円(税抜)

 

 スキンレメディコンプリートシャンプー|詰替え用|  300ml 本体価格|2,700円(税抜)

  

 日本の食文化に昔からある赤紫蘇の“防腐力” と “抗菌作用”に着目し、提携農家の協力の元、無農薬で育てることが難しいと言われていた赤紫蘇を育てることに成功し、その抽出液を水の代わりに使っているので、普通シャンプーやトリートメントの裏の表記の一番初めに表記されている水の表記がシソ葉エキスになっています。

 

シャンプー

 

植物由来のベタイン+アミノ酸系の洗浄成分で、豊かな泡立ちで髪1本1本をやさしく洗い上げます。

 

赤紫蘇エキスのほか5種類の国産植物エキスを贅沢に配合、洗いながら髪と頭皮のコンディションを整えます。

 

シャンプーの自然由来洗浄成分

 

シャンプー

 

トリートメント

 

赤紫蘇エキスと3種類のオーガニックオイル(シアバアー、ホホバオイル、椿オイル)のエモリエント成分が使うたびにしっとりと指通りのいい髪へ導きます。

 

植物成分のシンプルな配合により、頭皮から髪の毛先までしっかりお使いいただけます。

 

トリートメントの自然由来洗浄成分

 

トリ

 

 

とても優しい洗浄力の活性剤を使用し、油を取り過ぎず、赤紫蘇エキスとシアバターでベタつかず髪の深部に潤いを与える商品なので、カラー、パーマをされている方、乾燥しがちで油分の少ない方は特にオススメです。

これだけのこだわりの商品なのにお求めやすい価格設定も魅力だと思います。

 

気になる方はスタッフまで

 

2020.01.18更新

2020年1月15日より営業開始しております。

 

皆様今年もアンリーシュをよろしくお願いします。

 

今年もアンリーシュ独自の視点から新しい施術安心、安全に皆様に使っていける商品をご紹介していければと思います。

 

去年の年末からスタートいたしました画期的なトリートメント。

 

酸熱トリートメント(説明のブログはこちらから)

 

や、今年からシャンプー、トリートメント、基礎化粧品全てのラインナップが入荷した

 

抗酸化作用の強い赤紫蘇のエキスをふんだんに使い、水を使わず植物の抽出液だけで商品を作っているこだわりの商品

 

シズージュ

 

もスタートしております。シズージュについては後ほどブログでご紹介させていただきます。

 

今年も皆様の髪と頭皮が健康的でありますように。。。

 

 

ロゴ

2019.12.04更新

 

目黒駅徒歩1分のオーガニックサロンunleash(アンリーシュ)stylist、spalistの片桐です。

 

カラーやヘナの施術をされている方とても多いと思いますが、ご自宅に帰ってから気をつけていることありますか?ちょっとした事を気をつけるだけで色の持ちや痛み具合が変わってきます。アンリーシュにご来店されている方は担当のスタイリストから色々伝えられてると思いますが

 

今回はその辺をまとめて説明させていただきます。

 

● カラー当日は洗わない

 

カラー施術直後は髪のPHも不安定で、カラーは髪のキューティクルを膨潤させて行う施術です。

 

なので当日は不安定でお湯で洗い流しただけで色が落ちやすい状態です。

 

48時間は髪を洗わない方が良いという方もいますが、最低でも24時間は髪を洗うことは避けた方が良いです

 

● トリートメントを始めは置き過ぎない。

 

24時間後のシャンプーした後に、カラーをした後だからとトリートメントを長時間おく方がいますが、逆に色の持ちを悪くしています。つける時に揉み込みすぎると髪の内部の色素も一緒に揉み出してしまいます。

 

始めのうちはあまり揉み込み過ぎずに流した方が色の持ちが良くなります。

 

●やはり洗浄力が優しいシャンプーで洗うのが基本

 

アンリーシュでカラーされている方は必ず言われていると思いますが、ご自宅で使うシャンプーの洗浄力が優しいものを使っていただくことは大前提になります。

 

市販のシャンプーなど洗浄力の強いシャンプーで洗えば色の持ちが悪いのは当然のことです。頭皮と髪の毛に優しいシャンプーを使う様にしましょう。

お湯洗いをしっかりして、シャンプー剤を使うのは何日か置きにするのも良いと思います。

 

● 洗った後はしっかり乾かす

 

髪は濡れているときはキューティクルが開いている状態です。洗い終わった後は必ず早めに乾かしましょう

 

 

 

これらのことを守れば必ず色の持ちは良くなるはずです。シンプルなことを毎日継続して続けるのがポイントです。

しかし意外といつもの習慣でできていない人は多いです。読んだ方は見直してみてください。

 

 

 

ロゴ 

 

2019.11.07更新

 

目黒駅徒歩1分のオーガニックサロンunleash(アンリーシュ)stylist、spalistの片桐です。

 

unleashの基礎化粧品のラインナップの中でも爆発的な人気のエレクトロンスキンローション

 

(エレクトロンの詳しい説明についてはこちらから) (エレクトロンの反響のすごさはこちらから

 

簡単に商品の説明をさせていただきますと、化粧水の水に(電子を過剰に含ませた水)電子水がベースになっていて、

 

精製水の100倍の浸透力

 

優れた抗酸化力、殺菌力

 

美肌や健康に特化した周波数をもたせているので、アンチエイジング効果が期待できる

 

化粧水です。

 

そんなエレクトロンスキンローションの年末までのキャンペーンを開催する事になりました。

 

スキンローションキャンペーン

 

スキンローション200ml、300mlをお買い上げいただいた方はスキンローション20ml(トラベルサイズ)をプレゼントさせていただきます。

 

スキンローション100mlをご購入の方は、エレクトロンエッセンスR(美容液)、クリームRいずれかをセットでご購入いただいた方にプレゼントさせていただきます。

 

年末までのお得なキャンペーンになりますのですでにご愛顧いただいている方も、アンリーシュでスタッフから聞いて気になっていた方も年末までのお得なキャンペーンになりますのでぜひ!!

 

 

水 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前へ 前へ

SEARCH

CATEGORY

PageTop