2025.10.11更新

目黒駅徒歩1分のオーガニックサロンunleash(アンリーシュ)stylist、spalistの片桐です。

 

UNLEASHではおなじみのヘナカラー。その美しいオレンジ〜赤みの発色を生み出している主成分が、ローソン(Lawsone)と呼ばれる色素成分です。
今回は、このローソンがどのように髪に色をつけ、ダメージをケアするのかを、少し専門的に解説します。

 

■ ローソンは「ナフトキノン系」の天然色素

ヘナの葉には、約1〜2%の割合でローソン(2-ヒドロキシ-1,4-ナフトキノン)という天然色素が含まれています。
このローソンが、髪のケラチンタンパク質と化学的に結合(共有結合)することで、鮮やかなオレンジ色の発色が生まれるのです。

 

 

■ 髪を「コーティング」ではなく「結合」して染める

一般的なカラー剤は、髪の内部に染料を浸透させて発色しますが、ヘナの染まり方は少し異なります。
ローソンは髪表面のケラチンのアミノ基と反応し、分子レベルで結びつくため、いわば「染める」というより“髪と一体化するイメージです。

このため、ナチュラルヘナに関しては色落ちが少なく、回数を重ねるごとに深みのある色とツヤが増していきます。

 

 

■ 髪のダメージケア効果

ローソンには、発色だけでなく抗酸化作用・収れん作用もあり、ダメージ毛を引き締めてツヤを出す働きがあります。
また、髪の表面を薄くコートすることで、紫外線や熱から髪を守る天然のプロテクション効果も期待できます。

 

 

■ 発色と色の変化について

染めた直後の色は明るいオレンジ〜赤みを帯びていますが、空気中の酸素と反応して徐々に深みのある色へ変化します。
この酸化反応によってローソンが安定化し、色持ちが良くなるのがヘナカラーの特徴です。

髪質によっても発色は変わります。
• 明るい髪 → 鮮やかなオレンジ寄り
• 黒髪 → 光の加減でほんのり赤みが出る
• 白髪 → 明るいオレンジ〜銅色に染まる

 

 

■ ローソンの含有量と品質の違い

ヘナの品質は、このローソンの含有量で大きく変わります。
一般的に、ローソン含有量が高いヘナほど染まりが良く、色持ちも長い傾向にあります。

今UNLEASHで扱っているヘナの中でも最高峰の沖縄で作られる国産ヘナはローソンの量がインド産のヘナの3倍以上あるのでかなりしっかり染まります。

 

ローソンは、ヘナの美しい発色を生むだけでなく、髪を補強しツヤを与える天然のトリートメント成分でもあります。
化学染料のようなダメージを与えずに、髪の強さと美しさを育てるのがヘナの最大のメリットだと思います。

 

カラーでお悩みの方はぜひスタッフまで 

ロゴ

2025.10.03更新

 

目黒駅徒歩1分のオーガニックサロンunleash(アンリーシュ)stylist、spalistの片桐です。

 

 

今日は、耳や鼻、頭の不調に効くといわれている【亜門】(あもん)というツボについてご紹介します。

 

 

ロゴ

 

亜門は首の付け根の真ん中、くぼみのある場所で

 

ここを軽く刺激すると、首の血流が良くなります。血流が良くなるとコリが軽減され、頭痛が良くなったり、眠気の改善に繋がります。

 

さらに、自律神経のバランスを整え、代謝の向上にも役立つ万能ツボになります。

 

これからの時期に多い花粉症や秋冬の風邪などで、つらい鼻詰まりに悩んでいる方にもおすすめのツボです。

 

この中心線のツボも指圧するアンリーシュのスパの説明はこちらから
 

 

 

2025.10.02更新

 

目黒駅徒歩1分のオーガニックサロンunleash(アンリーシュ)stylist、spalistの片桐です。

 

 

以前からご紹介させていただいているケラフェクトシリーズから日常のシャンプー、トリートメントからタンパク質を補充できる商品が入荷しました。

 

ロゴ

 

ケラフェクトシャンプー500ml  4.950円 税込

ケラフェクトトリートメントCMC  CMCモイスト 500g 6.050円 税込

 

ケラフェクトシャンプーは痛んだ髪と頭皮を優しく洗い上げて指通りの良いやわらかい手触りへ導きます。アミノ酸処方で洗浄力は優しくその中にファイバーハンスと活性ケラチンが入っている為、毛髪の強度をあげる事ができます。

 

トリートメントはCMCとCMCモイストの質感の仕上がりが異なる2種類から選べ、ダメージで硬く乾燥が気になる髪を柔らかくしたい方へおすすめです。モイストの方がしっとりタイプです。

 

5種類のナノ化セラミドでダメージ毛の水分と脂質を増やすことに特化しCMC+水分量増加させて髪の潤いを取り戻す高濃度内部浸透型CMCトリートメントです。

 


毛髪内部の「補修」と「強度アップ」に特化した

ケラフェクトシャンプー&トリートメント

●このような髪におすすめです!


毎月カラーリングしている方。


カラーとパーマをしている方。


ブリーチをしている方。


縮毛矯正を続けている方。

 

 ケラフェクトシャンプー&トリートメントに配合された代表的な最新成分がこちら

 

 ●ファイバーハンス

 

毛髪内部から髪の強度を高める効果があります。

ブドウ糖 ( グルコース ) 由来の特許取得済みの原料毛髪内に水素結合とイオン結合を作り出し毛髪内部のコルテックスで働くよう設計された成分。

内部から髪の強度を高め、髪にハリとコシを与えます。毛髪の主成分であるケラチンと結合するため、ケラチン繊維を補強して丈夫で健康な髪へ導きます。


●活性ケラチン


独自の特許製法によって人の毛髪や肌への吸収性が高い「システイン」を取り出すことに成功。人の毛髪への親和性が非常に高いケラチンで日々ダメージで失われるケラチンを補給します。

 

気にいっていただけた方、初めからミリ単価を抑えたいという方には1000サイズの詰め替えがございます。

 

気になる方はスタッフまで 

 

2025.09.27更新

 

目黒駅徒歩1分のオーガニックサロンunleash(アンリーシュ)stylist、spalistの片桐です。

 

最近サロンワークをしていると抜け毛が最近多くて。。。というお声をよく聞きます。

 

 

そうなのです。夏から秋に向かうこの時期は抜け毛が通常の1.5倍ぐらいに増えると言われています。

 

 

原因としては夏に頭皮に紫外線を浴びたり、日焼け対策をしている方でも汗は必ずかくので、汗をかくことで毛根には負担になっていることが考えられます。

しかも今年もとても暑い日が続きましたね。その暑さから頭皮を守ろうとしているのか髪が伸びるのが早いという声も多く聞きます!それぐらい人間にとって今年の夏も大変過ごしにくかったです。 

 

そういう時期ですので、抜け毛が増えたからといって気にしすぎは良くないですが、対策としてサロンでのヘッドスパやご自宅でアーユルマスターのスキャルプメディウム等の頭皮の美容液などでケアしていただくと良いと思います。

 

 

unleashのヘッドスパについてはこちらから

 

アーユルマスタースキャルプメディウムについてはこちらから 

 

ケアの仕方等頭皮のトラブルにお悩みの方いつでもお気軽にご連絡ください!!

 

 

毛髪や頭皮の知識が豊富なスタッフがトラブルの改善方法や、オススメの施述までご提案させていただきます。

 

お悩みの方、まず相談していただければと思います。

 

 

 

ロゴ

2025.09.17更新

 

目黒駅徒歩1分のオーガニックサロンunleash(アンリーシュ)stylist、spalistの片桐です。

 

前回のブログでご紹介させていただいたケラフェクトのアウトバスシリーズのクリームとエマルジョンに加えて、今回はケラフェクトオイルのご紹介です。

ロゴ

 

KERAFFECT(ケラフェクト) オイル 150mL  ¥4,950

 

KRAFFECT(ケラフェクト)ならではのオリジナル活性ケラチン原料 【KERATEIN®SPW】を油溶化した「KERATEINE®OIL」を新規配合。

 

タンパク質と脂肪酸を同時に補充することでダメージを補修し、毛髪強度を高めます。

 

メドウフォームラクトン配合でドライヤーやアイロンの熱ダメージからも守ってくれる優れモノ。

 

香りはマンダリンオレンジ、ベルガモット、ラベンダーなどの精油をブレンド。

 

こんな方にオススメ

・最先端のケラチン成分を味わってみたい
・カラーやパーマ、縮毛矯正を定期的にしている
・補修力の高いアウトバスのオイルを求めている
・ダメージによるパサつき、切れ毛が気になる

 

 ケラフェクトのアウトバスシリーズでは1番軽い仕上がりになりますのでボリュームを抑えすぎたくない方にはぜひオススメの商品です!

 

 気になる方はスタッフまで

 

2025.09.08更新

 

目黒駅徒歩1分のオーガニックサロンunleash(アンリーシュ)stylist、spalistの片桐です。

 

 髪のパサつき・広がり、気になっていませんか?

 

カラーやパーマ、紫外線、ドライヤーの熱…髪は毎日ダメージを受けています。「毛先がパサパサ」「髪が広がってまとまらない」そんなときにおすすめなのが、ケラフェクトのヘアケアクリームとエマルジョンです。

 

 ロゴ

ケラフェクトクリーム 140g 3,080円(税込)  ケラフェクトエマルジョン 150ml 3,300円(税込)

 

ケラフェクトのこだわり

ケラフェクトは、髪内部の「ケラチン」に着目し、オリジナルの活性ケラチンを配合したヘアケアブランド。
ダメージで失われたケラチンを補修し、髪の芯からハリ・コシ・ツヤを与えてくれます。

 

 ヘアケアクリームの特徴

ダメージ毛の集中ケアにオススメで、ヘアパック&トリートメントインバスとしてもアウトバスとしてもお使いいただけます。

フランスのオーガニックグレードの活性ケラチン
【シナチントップ配合】

アウトバス、インバスどちらでも効果が同じように出るという
非常に浸透性がいいケラチンです。


・しなやかな皮膜を作り出すセラミド系ポリマー


・ドライヤーなどの熱を与えると髪に結合する性質がある
植物由来の毛髪アンチエイジング成分【エルカラクトン】


・浸透性抜群のアミノ酸成分ペリセア配合


・保湿成分Lipidure (リピジュア®)配合

 

 ヘアケアエマルジョンの特徴

オリジナルの活性ケラチン【KERATEIN®SPWに「ナノCMC」バランス良く配合したエマルジョン

 

「どうしても髪のパサつきが悩み...」

 

パサつきの改善をするために重要なのは、髪の毛の「水分不足の解消」です。そしてそこで鍵になるのが「CMC」という成分。

 

CMCとは別名「細胞膜複合体脂質」で、毛髪の水分や脂質を保ち、栄養分の流出を防ぐ、髪内部へ栄養を浸透させる役割があります。

 

ケラフェクトのヘアケアシリーズの中でも一番重い仕上がりになります。アウトバスのトリートメントとしても乾いた後のヘアスタイリング剤としてもお使いいただけます

仕上がりイメージはこの様な感じです。次回紹介予定のオイルが1番軽い仕上がりという珍しい仕様になってます!
ロゴ髪のダメージや広がりに悩んでいる方は、ぜひ一度試してみてください。

2025.08.31更新

 

目黒駅徒歩1分のオーガニックサロンunleash(アンリーシュ)stylist、spalistの片桐です。

 

髪の毛にハリコシがない方、ボリュームを出したい方に業界でも活性ケラチンの最高峰メーカーケラフェクトから週1〜2回のホームケアで本格的な髪質改善ができるホームケアが入荷しました。

 

ロゴ

 

ケラフェクトコネクタージェル

150g 4180円(税込)

 

 

使い方(シャンプー後に使用します)

①ケラフェクトシャンプーでシャンプー後、流します。

 

②全体を櫛で梳かしてからコネクタージェルを5~10プッシュ程度全体になじませる。
※荒めのコームで梳かしながらなじませるとさらに効果的です。

 

だんだんハリコシが出て軋みが出てきますのでそのタイミングで一度流します。
※3~5分程度そのまま放置や加温するとさらに効果が上がります。

 

※流さずにトリートメントを重ねると質感が固くなることがあります

 

④流した後トリートメントを3プッシュ~5プッシュ程度全体になじませます。
※荒めのコームで梳かしながら塗布がおすすめです

 

⑤軋みが無くなって質感がツルツルに変わってきたら流します。

 

⑥ドライ、仕上げ

 

シャンプーとトリートメントの間に入れるだけで活性ケラチンが毛髪内に入り込んで髪がしっかりしてハリコシが出てきます。

気になる方はスタッフまで。

2025.08.23更新

 

目黒駅徒歩1分のオーガニックサロンunleash(アンリーシュ)stylist、spalistの片桐です。

 

 

アンリーシュのメニューに新しいトリートメントが追加されました。

 

今、美容業界では話題の成分 『活性ケラチン』と『ジマレイン酸』の2種類の成分 が入ったトリートメントです。

 

年齢を重ねるとともに、髪のまとまりが悪くなったり、湿気で広がったり…。


「前はこんなにうねらなかったのに」と感じたことはありませんか?カラーやパーマによるダメージが気になる方も多いですよね?

 

そんな大人世代の髪悩みに注目されているのが、ケラフェクトトリートメントです。

 

活性ケラチンのすごいところ

 

通常のケラチン配合トリートメントと違い、活性ケラチンは髪との結合力が高く、ダメージ部分にしっかりと定着するのが特徴です。


• 髪の内部に浸透し、傷んだ部分を補修
• 弱った髪にハリ・コシを与える
• 枝毛や切れ毛を防ぐ
• 表面をコーティングするだけでなく、内側から補強してくれる

つまり、「その場しのぎの手触り改善」ではなく、髪そのものを強く美しく育てるケアなんです。

 

ジマレイン酸ってなに?

ジマレイン酸は、毛髪内部のダメージ部分に働きかけて髪の結合を補修・強化してくれる成分です。架橋と行って切れたケラチン同士をつなぎ合わせる役目も行います。


なので、カラーやパーマの繰り返し、紫外線ダメージ、加齢による髪の弱りに対して、内側から支えてくれるのが特徴です。

 

どんな効果が期待できるの?

活性ケラチン、ジマレイン酸入りトリートメントを続けることで、こんな変化を感じる方が多いです。


• うねりや広がりが落ち着き、まとまりやすくなる
• 枝毛や切れ毛を防ぎ、しなやかさが戻る
• カラーの発色やツヤが長持ちする
• 雨の日でも扱いやすくなる

特に「年齢とともに髪質が変わった」「施術を繰り返してパサパサする」と感じる方にはオススメです。

 

3ステップで3種類の薬剤をつけるだけなので時間があまりかからないのも良いところで、以前ご紹介させていただいた疎水トリートメントと同じでカラーやヘナと同時施術できるのも良いところです(リタッチの方のみ)

 

ぜひトリートメントも効果的に入れてあげてケアをして見てはいかがでしょうか。気になる方はスタッフまで。

 

ロゴ

 

2025.08.16更新

 

目黒駅徒歩1分のオーガニックサロンunleash(アンリーシュ)stylist、spalistの片桐です。

 

第4回目は角孫(かくそん)です。

 

 

 

ツボ

 

ツボの位置

耳全体を前に折り、耳の穴をふさぐようにかぶせた時耳の上が当たるところにあります。

 

口の開け閉めを目安とすると、口の開閉をした時に筋肉が動いてくぼみになる所です。

 

 効果 

目の病気、歯の病気、耳の病気に効果があると言われています。

 〜 結膜炎の予防、改善。

 〜 耳鳴りや耳の痛み。

 〜 むし歯や歯周炎の症状をやわらげる。

 

角孫(かくそん)のツボも刺激しながら施術するunleashのヘッドスパの詳細はこちらから

 

 

 

 

 

 

 

 

2025.08.11更新

 

目黒駅徒歩1分のオーガニックサロンunleash(アンリーシュ)stylist、spalistの片桐です。

 

今回のツボは

 

神庭(しんてい)顋会(しんえ)です。

 

ツボ

 

神庭(しんてい)の位置は、顔の左右の中心と髪の生え際からすぐ上がったところです。 

 

効果は頭痛を抑える、不眠症の緩和、イライラ防止、気持ちを静める、アンチエイジングです。


 


顋会(しんえ)のツボの位置は、顔の中心線上にあり、生え際から指3本あがったところにあります。

 

効果は脱毛・フケを予防。めまい・鼻炎の改善。顔色を良くするです。

 

 

前回ご紹介した百会(ひゃくえ)のツボと合わせて顔の中心線の所を中心に指圧すれば脱毛系に効果があり、アンチエイジングにも繋がるのでぜひ覚えていただくと良いと思います。

 

この中心線のツボも指圧するアンリーシュのスパの説明はこちらから

 

 

unleashヘッドスパメニュー



クリームバス

バリで有名なスパ施設で研修を受けた手技を日本人向けにアレンジしています。


詳しい内容はこちらから
施術時間【シャンプーからクリームバス施術まで1時間20分】 

 


オーガニックヘッドスパ  


 詳しい内容はこちらから
スリランカで研修したアーユルヴェーダのアビヤンガの手技が元となっているスパです。

施術時間【シャンプーからスパ施術まで1時間20分】 

 

前へ

SEARCH

CATEGORY

PageTop