2015.01.24更新

目黒駅徒歩1分のオーガニックサロンunleash(アンリーシュ)stylist、spalistの片桐です。


unleashでは福祉の分野にも視野を広げ、訪問美容も行っております。

 

介護が必要な方、髪をきりにご来店できない方からunleashに依頼があり、ご自宅まで髪をきりに伺うという仕組みになっています。

 

行っているのは有料福祉で、

 

 

*unleash(03-6427-7573)にお電話いただいて、直接手続きしていただく方法と

 

 

*品川区の美容組合や社会福祉協議会(03-5718-7171)に行っていただき、利用券を購入後、

unleash(03-6427-7573)にお電話いただいて手続きする方法

 

 

の2種類手続きの仕方がございます。

 

 

先日も東五反田に住む方のご自宅に出張してきました。その方は今回が4回目。


ヘルパーさんも毎回同じ方なので、緊張感のある空気はなく、昼間に3人でニュースを観て、世間話しながらcutさせていただく、とても贅沢な時間でした。

 

もちろんあまり自由が利かない方や、髪をきれるのがやっとという方もいて、すべてうまくいかないことも多いですが、ヘルパーさんから 『cutされるのが楽しみみたいよ』 と聞いたりすると、美容師として逆にパワーをいただきます。

 

サロンワークだけだと美容師としても、人間としても視野がどうしても狭くなりがちになるように感じます。

 

これからもサロンワーク以外で、unleashから発信する何かを増やしていければと思います。

 

美容訪問に関するお問い合わせは

 

unleash

電話 03-6427-7573    担当 片桐

 

品川区社会福祉協議会

品川区大井1-14-1 大井1丁目共同ビル2階
電話:03-5718-7171

 

 ロゴ

 

 

 

 

2015.01.23更新

目黒駅徒歩1分のオーガニックサロンunleash(アンリーシュ)スタイリストの狩野です。

 

発売以降右肩上がりの商品を再度ご紹介します

昨年の9月に発売されてからリピート率が高く人気商品なって

おりますこちらの商品

リーブインミスト

G&Cリーブイン コンディショニングミスト 125ml ¥3,400(税抜き)

 

保湿力が高くパサつきがちな毛先を天然のシリコンオイルともよばれているブロッコリー種子油が

サラサラにしツヤと潤いを与えてくれます。

ヒマワリ種子油がドライヤーやアイロンの熱から髪を守ってくれるなど大地で育った天然成分をたっぷり

配合したミストタイプのアウトバストリートメントです!!!

保湿力が高いのでこれからの『乾燥』『静電気対策』にもオススメnote2

天然成分ですので赤ちゃんを抱っこするママにも安心してお使いいただけます。

シャンプー後の濡れた髪にも、乾いた髪にもご使用頂けます。

シュッとひと吹きでサラサラの指通りと艶が手に入るコンディショニングミストで素敵なオーガニックライフをglitter

 

 

2015.01.22更新

目黒駅徒歩1分のオーガニックサロンunleash(アンリーシュ)スタイリストの狩野です。

皆さんはリップクリームを選ぶときのポイントはどこですか?

*効果が持続する

*伸びがいい

*香りがいい

*使い心地

*オーガニック

などなど。。。

これらの希望を全部詰め込んだリップクリームがこちらの商品です

リップカーム

リップカーム 4g ¥1500(税抜き)

唇には、水分を保つ『角質層』が薄く、皮脂腺がないため水分が蒸発しやすく紫外線を防ぐ

『角質層』『メラニン』もありません

荒れてしまったらリップクリームではなかなか治せないので毎日のケアが必要です。

市販されているリップクリームには『ヒマシ油』『酸化防止剤』『メントール』『香料』

『着色料』などが入っている物が多く敏感な方はかえって荒れてしまう原因になるので注意が必要です。

john masters organicsのリップカームは『USDA認証』『オリーブオイル』

『ミツロウ』など天然の保湿成分が長時間潤いを保ちます。

柔らかいテクスチャーで、唇への摩擦も防げるのでセンシティブな唇の方にもお使い頂けます。

食事や飲み物、唇を舐めたり、体内に取り込まれやすい物なのでそう言った意味でもオーガニックの

リップクリームはオススメです!!

お子様やわんちゃん・ねこちゃんのためにもオーガニックのリップクリームを是非note2

 

2015.01.22更新

目黒駅徒歩1分のオーガニックサロンunleash(アンリーシュ)stylist、spalistの片桐です。

 

 

新年会を兼ねて夜の神楽坂

 

看板

 

牡蠣

 

牡蠣祭りでした。

 

神楽坂にある牡蠣屋バル

 

ここは早めに行くと牡蠣三種とワインのセットがかなりリーズナブルにいただけます。

 

他にも神楽坂は、一歩路地裏にはいると昔ながらの料亭や古民家をリノベーションしたお店など、魅力的なお店や街並みが広がっててて、散歩するだけでも楽しめますよ。

 

お近くに行かれた際はぜひ歩いてみてください。

 

2015.01.22更新

こんにちわ、目黒駅から徒歩1分で、寒くても歩かず直ぐのところにあるアンリーシュの白石真澄です。

クリームバス

 

アンリーシュのクリームバスは、人間にとって 大切なエネルギーの東洋思想の気と、リンパから成り立っています。

気は経絡を施術することで生命力を高めて、リンパは老廃物を排除して免疫力を高めてくれます。

気とリンパが滞りなく流れることで、細胞の血液も流れやすくなります。発毛、育毛、エステ並みお顔のリフトアップ効果!


先日のインドネシア研修でアンリーシュの本場にもとずいたクリームバスを更に見直して来ましたが、流行に流されることなく長年続けていけること、やはり"結果"が出ることだと考えました。
美しくなって健康を取り入れることが出来る!これが最大の特徴ですね( ´ ▽ ` )ノ

2015.01.22更新

こんにちは、

 

中国人に間違われちゃう水口です(○゚ε゚○)

 

可愛い顔文字って多いですが使い方が良く分かりません。

 

天気悪いですねー(´д`ι)

 

バリの事を写真で振り返りたいと思います!!

 

クアラルンプールで5時間暇つぶしに付き合ってくれた何でもないスイーツ(笑)

 空港

 

ステーキハウス!!

 

肉撮るの忘れてしまいました。美味すぎます

 スネる母

スネながら注文した豪華なパフェ!!(。・艸-。)笑

 

ウブドに自由行動で食べたバビグリーン(豚の丸焼き)

 豚さんの炒め物

これは美味ぃーーです

 

動画 

すごいやる気ないバリの祝杯←なんだろう(笑)

アメリカン 

デンパサールのラウンジで食べた本格なバーガー!←ここにきて(笑)

 

 

 

食べ物ばかりです!(笑)

 

 

僕は基本バリでは食い倒れです

 

 

最終日はに変身します←寝息まで豚にでした

 

 

これから絞るのが大変です

 

僕の旅行はこんな感じです(笑)

 

 

まだブログになれてないため着地点がわからないです笑笑

 

 

以上!!

 

 

解散!!!!!!!!!

 

 

2015.01.21更新

目黒駅徒歩1分のオーガニックサロンunleash(アンリーシュ)スタイリストの狩野です。

冬になるとunleashスタッフにももちろんお客様にも人気の『馬油』

『馬油』と言ってもいろんなメーカーから沢山の種類が発売していてどう違いがあるのか分かりませんよね?

今回はunleashで扱っている馬油の説明をさせて頂きます。

まずは『馬油』の効能から

馬油

150ml  ¥5400(税抜き)

馬油は分子が非常に小さく、とても強力な浸透性を持っています。

お肌に塗るとこの強力な浸透性で、肌の内部まで入り込んで皮膚の深層部まで浸透し抜群の保湿効果を得られます。

馬の油は人間の脂肪に、成分が酷似していて吸収されても害はありません

それどころか栄養分として吸収される馬油の刺激で、血流が盛んになり新陳代謝の向上につながります。

また、馬油には『炎症を沈める効果』『殺菌効果』があり『水虫』『火傷』『おむつのかぶれ』にも効果的です。

高い抗酸化作用と浸透性で肌表面にオイルが残らないのでオイル焼けの心配もありません

この時期にオススメのご使用方法はお風呂上がり濡れている状態で全身に馬油を付けてください。

伸びがいいので小量で身体全身お使いいただけます!!

頭皮ケアにも特化しておりますので週に1度のスペシャルケアにお使いいただけます。

 効果・効能がこんなに素晴らしくても本当に良いものを使いたい!!!

そこでunleashは、エッセンシャルオイルや食用オイルなどでも扱うときに気にして調べている

抽出方法を馬油でも調べてみました。

主に抽出方法は3つあります。

馬油に限らず、すべてのオイルに使用される方法です。

1、溶剤で抽出

  溶剤はヘキサンなどです。あまりカラダに良い物ではないのですがこれを使うと

  容易に大量の油を作ることができ、サラダ油など安価で提供出来ます。

  そして有害なヘキサンを抜くためにそのあと精製。

  精製するとたいてい栄養成分が減少します。

2、熱を加えて圧搾する

  熱を加えて強い圧力で絞ります。オリーブオイルなどでは栄養価が壊れやすい場合や

  マーガリンのように水素を添加して製造される食品は健康に有害なトランス脂肪酸が

  含まれているので要注意です。

3、常温・低温で圧搾する低温圧搾法(コールドプレス)

 生の原料(種子や実)を液圧プレスで単純に押しつぶし、油を搾りだす方法です。

 この方法によってできるオイルは植物本来の性質、成分をそのまま保存できます。

 搾り糟などはフィルターで除去し、油に加えられる温度は通常摂氏60度以下です。

 

このようにオイルといってもいろいな抽出方法で商品の品質が変わってきます。

unleashの馬油は低温圧搾法で抽出した馬油を丁寧に何度も濾過し、動物脂特有の獣臭さを取り除いてあります。

馬油メーカーによっては馬油100%が売りの商品もありますが、100%の馬油は保存温度や使用期間によって

酸化しやすく変色しやすいのが難点でした。

unleashは馬油に【ミツロウ】と【ビタミンE】が配合されている馬油を取り扱っています。

【ミツロウ】

 蜂の巣から採取した天然の保湿成分です。低温で溶けやすい馬油に加えることで扱いやすくなります。

【ビタミンE】

 菜種油や大豆油から採れる天然成分です。酸化防止。変色防止になります。

ただやはり天然成分のものなので、温度の高い場所での保存と長期の使用はオススメ致しません。

この季節は本当に馬油が大活躍です。

 

いいもの長く愛用して外的刺激に強いお肌作りをしてみませんか?

 

2015.01.21更新

こんにちは!

新ブログですー

初カキコでーす

今回は今ハマってる事かきまーす

 

今僕がハマってる事は

それはーー

 

にゅーーよーーーーーーーく

 

 

 

 

入浴でーすっ

 

 

 

というよりは身体をあっためる事にハマってます

で身近で簡単に出来る事からという事で半身浴です!!

温かくなって自分の体温上げようみたいなの(今流行)

良い事多いですよね

 

 

 

女子高生もハマってます

 

 

 でそのにゅーーーよーーくに欠かせないのが

 

 

 

これだーーー

 

 

 

桧水

 

 

 

 

※飲み物ではありません

 

 

桧水です

 

これはいいです

 

Facebookだとすぐにいいね!押すレベルです

 

 

抗菌作用が高い桧水はアトピーとか手湿疹の原因になるブドウ球菌も予防する為、これで治ったと声も上がっています

 

香りもいいです

 

 

僕はこれで化粧水作ってます

 

 

防腐剤、添加物、香料一切不使用です

 

 

今年は

 

女子になれる様に

 

なるべく女子にならない程度女子力上げて行こうと思います

 

以上!!

 

 

解散!!!!!!!

 

 

 

 

 

2015.01.20更新

目黒駅徒歩1分のオーガニックサロンunleash(アンリーシュ)stylist、spalistの片桐です。

 

この記事を見ていただいている方の中で、パーマに苦手意識をもっている方も多いのでは。苦手意識を持っている方の多くが

 

パーマのかかり過ぎ、かからない

 

パーマがとれやすい

 

パーマを再現出来ない

 

という理由から。

 

特に軟毛、細毛の方はパーマをかける前に【かかりづらいし、かかっても強い薬でチリチリにされる】【かけてもすぐにとれてしまうから】と選択肢から外れている方も多いのでは。

 

そんな方にオススメなのが

 

 

スタイル

 

 

スタイル

 

【Photo hair  片桐 make 狩野】 

クリープパーマ【形状記憶パーマ】

 

¥18360〜(カット代含む 税込金額)

 

簡単に説明させていただきますと

 

軟毛、細毛の方に出来るだけ弱い薬で大きめのカールも付けられる

 

弱い薬でかけるので痛みが少なくすむ

 

パーマの持ちが普通のパーマの1、5倍以上(個人差があります)

 

弾力のあるウェーブがだせる

 

もっと詳しく知りたい方はこちら

 

等うれしい事がいっぱい

 

施術内容は基本のパーマの行程に+スチームでの蒸すお時間(15〜20分)+ドライヤーで乾かすお時間(パーマのかかりスタイルによってお時間が異なります15〜20分ぐらい)が加わるのみです。

 

大手サロン等では時間効率等を優先し、クリープタイムと呼ぶスチームやドライヤーのお時間を短縮し、クリープパーマとして施術している所も多いですが、アンリーシュではその辺の妥協は一切致しません!スタイリングの仕方まで納得いくまでご説明させていただきます。

 

いままでパーマをあきらめていた方、選択肢を一つ増やし、ご自身のスタイルの幅を広げてみてはいかがですか?

 

 

気になる方は片桐までお問い合わせください。(新規のお客様で片桐ご指名の方初回10%OFFにさせていただきます)

 

 

 

2015.01.19更新

目黒駅徒歩1分のオーガニックサロンunleash(アンリーシュ)スタイリストの狩野です。

1月の長いお休みのリズムの乱れは治ってきましたか?

狩野はやっと身体が慣れてきました!!

長いお休みは嬉しい反面、元の生活に戻るのも一苦労。。。

寒さのせいで体調も崩れがちな方もいらっしゃるのではないでしょうか?

体調が優れないと代謝が悪くなりターンオーバーの悪化がお肌のトラブルに!!!!

新陳代謝はざっくり言うと『古い物から新しい物に変る』こと

肌の細胞は28日周期で、心臓が22日周期、胃腸の細胞は5日あまりで再生するようです。

周期が長い部位になると、筋肉・肝臓などは約2ヶ月間の周期で、骨の細胞なら3ヶ月周期という

期間になります。

この周期の考え方から見ると、新陳代謝が正常に働いていれば人間の身体は3ヶ月もするとまった

く新しく生まれ変わるのだそう。。。

規則正しい生活と食事が正常な新陳代謝とターンオーバーには必要不可欠。

ターンオーバーは早くても・遅くてもお肌のトラブルの原因になります

早過ぎるとお肌がゴワゴワして保湿機能が低下しカサカサ肌に。

遅過ぎると古い細胞が残り肌のクスミやシワの原因になります。

そんな時に手助けしてくれるスキンケアがこちら

 

 ジンセン&ホホバ

ホホバ&ジンセン エクスフォリンエイティングフェイスクレンザー  118ml ¥4095

 

 

オーガニックハーブとジンセンが肌に活力と潤いを与え、オーガニックホホバのマイクロビーズ

が肌を傷つけることなくピーリングnote2

スクラブ入りのメイククレンザーとして毎日お使い頂けます。

お肌の弱い方や敏感な方は週末のスペシャルケアにお使い下さい。

周期を整えてあげることで正常なターンオーバーにも繋がります。

 

ピカピカのお肌で素敵なオーガニックライフを!

 

SEARCH

CATEGORY

PageTop