2018.11.09更新

 

目黒駅徒歩1分のオーガニックサロンunleash(アンリーシュ)stylist、spalistの片桐です。

 

先日新しいスタッフのyukariの歓迎会がありました!

 

場所はもちろん湊邸(笑)

 

しかし普通のお店で食べるよりかなり豪華です。今回は博多若杉のもつ鍋をメインでお取り寄せしていただきました。

 

いつもありがとうございます。

 

なべ

 

そして初めて食べたイカのクチバシです!海の近くとかととれたてでないとなかなか売ってない品らしいです。コリコリしていてお酒のおつまみに最高でした。

 

いか

 

そしてBOSS湊の実家にあったというウイスキー。。

かなり高価なものなのでしょう。高貴な味がしました(笑)

 

 

ウイスキー

 

家でのCrissはやはり落ち着くのかマッタリ。しかし寝てる事が多くなりました。でも寝顔がいつも可愛いcrissです。

 

クリス

 

一方のLilyは自分のホームで元気そのもの、おもちゃで遊び回ってました。気持ち良すぎます。

 

いぬ

 

毎度の事ながらアットホームな会でみんなマッタリ楽しく飲みながら結局朝。。。

 

肝心の集合写真を撮ってないという始末。。

 

正体不明になってしまったyukariちゃん申し訳ない。皆様ご来店の際は声をかけてくださいませ。

 

 

2018.11.02更新

 

目黒駅徒歩1分のオーガニックサロンunleash(アンリーシュ)stylist、spalistの片桐です。

 

以前もブログにてご紹介させていただきました復元ドライヤーに、プロユーザー版 復元ドライヤーpro が出るという事で先日の休みに取り扱い説明会に参加してきました。

 

復元ドライヤーの方は、もちろん遠赤外線の効果や振動気化乾燥方式による風、低電力など一般の方が使うには充分なスペックでとても良いドライヤーなのですが、プロの美容師が業務でブローやパーマスタイルて使うには少し物足りない所もあり、今回のは美容師さんにも満足していただけるというドライヤーらしいので期待が膨らみます。

 

このドライヤーは、かなりネットでの転売などのロックが厳しくなっていて、講習に二回参加したサロンでないと僕達やお客様に販売できません。その分故障や修理の対応がかなり手厚くなっています。

 

 

ドライヤー

ドライヤー 

ドライヤー

 

下の写真の右側のドライヤーがproです。

 

参加してみてかなり復元ドライヤーユーザーの意見が反映されているような感じ、使いやすさやスペックもかなり高く、より低電力での使用が可能になっていました。

 

もちろん一般の方も販売可能な商品になりますが、講習に参加したサロンを通してでしか買えないようになってます。アンリーシュでは無事に12月中旬辺りから販売可能になりました。

 

販売になりましたら細かいスペックや説明などをまたブログにてご紹介させていただきます。

 

とても良いものである事は間違いない商品になってます。購入の仕方が特殊な商品になりますので、気になる方はスタッフまでお問い合わせください。

 

 

 

2018.10.28更新

目黒駅徒歩1分のオーガニックサロンunleash(アンリーシュ)stylist、spalistの片桐です。

 

ある日の営業後boss港がLilyをトリミングしはじめました。

 

トリマーさんも愛用しているという業務用のバリカンでスピーディーに刈っていきます。さすが手際が良い。

 

り

 

Lily

 

その間終始ガクブルのLily。小刻みに震えて助けを求めますが手は止まりません。毛がこれでもかってほど出てきます。

 

Lily

 

まだまだです。バリカンの刃を部位によって変えながらお肌を傷つけないように丁寧にカットしています。

 

Lily

 

刃を変える間に何度か台の上から飛び降りてしまうLily。湊にお仕置きをくらい観念した様子。。

 

 

Lily

 

一時間半ぐらいで完成!!スッキリしました。今回のポイントは胸の白い部分の毛を残し、アクセサリーのようにしたそうです。

 

皆さん人懐っこくて、甘えん坊のLily。既にファンの方も増えています。

 

そんな可愛らしいLilyに会いに来てください。

2018.10.24更新

目黒駅徒歩1分のオーガニックサロンunleash(アンリーシュ)stylist、spalistの片桐です。

 

前回のブログでは、顔の骨格による似合う髪型として、タイプ別で解説させていただきました。

 

顔の骨格から髪型を作ることはとても大事なのですが、そこばかり気にしてしまうと、体型やその人そのものを全体的に見たときにミスマッチな髪型を作ってしまったり、オーダーしてしまったりしてしまいます。

 

今回は身体の骨格別似合う髪型として解説していきたいと思います。

 

骨格診断は、骨格の特徴が出やすい手首や胸元や膝などや身体全体を見てチェックします。骨格診断のタイプとして大きく3つに分かれ、ストレートタイプ、ウェーブタイプ、ナチュラルタイプに分かれます。

 

このタイプは体重が増減して変わらないので、ずっと自分の目安になっていきます

 

 ストレートタイプ

 

メリハリ体型の方はストレートタイプです。

 

ストレートタイプの特徴として

・身体に厚みがあり、筋肉質
・バストやヒップの位置が高い
・グラマラスなメリハリボディ

などがあります。

 

印象的にはシンプルで健康的、クラシックな感じです。

 

ストレートタイプの方は体型的にメリハリがあるので、ボリューム感を強調するウェーブヘアーやショートヘアーよりはストレートでツルっとしたヘアーがオススメです。

 

ウェーブタイプ

 

華奢な骨格の方はウェーブタイプです。

 

ウェーブタイプの特徴として

・身体に厚みが無く薄い
・すらりとして緩やかな曲線を描く様な華奢な体型
・首が長くデコルテが薄め

 

などがあります。

 

印象的には柔らかくて優しい、甘い感じです。

 

華奢で細さが目立つウェーブタイプの方は、細さを強調する様なストレートヘアーよりもパーマやコテで巻いた様なボリューム感のあるウェーブヘアがオススメです。

 

ナチュラルタイプ

 

骨格がしっかりした感じの方はナチュラルタイプです。

 

ナチュラルタイプの特徴として

・身体が骨っぽく直線的なイメージ
・肉感がなくスタイリッシュ
・手足が大き目

などがあります。

 

印象的にはラフでカジュアル、ナチュラルな感じです。

 

骨格がしっかりとしているナチュラルタイプの方は、直線的なスタイルよりも、丸みや無造作感のあるショートやショートボブスタイルがオススメでミディアムやロングの方はパーマなどでラフなウェーブが出る様に巻くと良いと思います。

 

 

このように顔の骨格だけでなく身体の骨格からも似合う髪型を導き出せます。うまく活かして自分のスタイル作りに役立てていただけたらと思います。

 

気になる方はスタッフまで

 

ロゴ

 

2018.10.13更新

 

目黒駅徒歩1分のオーガニックサロンunleash(アンリーシュ)stylist、spalistの片桐です。

 

今や技術職の職人に何年もの修業はいらないと言われる時代であります。美容師の方にも時代の流れがおしよせてきて1〜2年でスタイリストにする美容室も増えてきてますが、美容師の技術はそんな簡単に初めからできるものではないし、日々の積み重ねが速さの中にも一定した動きができるものだと僕は信じています。

 

そのうちロボットがカットしたり、なりたい髪型をプログラムするだけで色々な髪型になれる時代がやって来るかも知れませんが、美容師が作る髪型が毎回完璧に同じ長さ、髪型じゃなく、その日の感じた事や、思いを乗せて作った毎回少し違う髪型が、ずっとアジがあり、喜ばれると信じています

 

その為にも日々美容師は安定した技術を提供できるように、昨日よりも良い技術を提供できるように鍛錬していかないとなぁと思います。

 

今日もunleashではmayaが朝練でウィッグを相手に格闘していました。

 

 

 練習

 

 

とても器用で、言われたことを何回かやるうちにできてしまう子ですが、器用貧乏にならないように一つ一つ階段を上って一人前になってもらえるよう、週一で練習会を設けて、boss湊を筆頭に指導しています。

 

unleashではこれからもunleashにしかできない技術をめざし、それを提供できるようスタッフ一同精進してまいります。

 

将来ロボットの美容師が髪型を作る隣で、オールド美容師としてロボットと闘いながらでもカットしていたいですね

 

 

2018.10.10更新

目黒駅徒歩1分のオーガニックサロンunleash(アンリーシュ)stylist、spalistの片桐です。

 

皆さん髪を綺麗に保ちたい、これからしていきたいといって髪ばかりにケアの比重をおいてませんか?

 

毛髪のツヤ、コシがない、薄毛や白髪が。。。年を重ねれば悩みは尽きないですが、そんな時、髪そのもののケアももちろん重要ですが、身体の腸内環境や内側からのケアの方がもっと重要なのをご存知ですか?

 

腸は第二の脳と言われ、健康状態、体質などを左右する器官です。腸内環境が改善することで初めに内臓が修復され、次に皮膚が修復され、一番最後に末端である毛髪が修復されます。

 

それだけ身体の内側からのケアは、結果が出るまでに時間がかかりますが、頭皮と髪の土台を作る部分なので是非とも意識して取り入れていただければと思いますので

 

今日は摂取すると頭皮、毛髪に効く食品をご紹介したいと思います。

 

ねばりのある野菜やオメガ3オイル

 

前にもご紹介した、良い油を身体から出し、髪や身体のパサつきを抑えるオメガ3オイルは積極的に摂りたいところです。潤いのベースになるコラーゲンの生成に欠かせない長芋やオクラなどのネバりのある野菜も積極的に摂ると髪の潤いが変わってきます。

 

海藻や海苔

 

昔から海藻は髪によいと言われていますが、ワカメや昆布や海苔などには髪の発育を促す効果が期待できるヨードが多く含まれているから。こちらも積極的に摂りたい食品です。

 

豆類

 

髪の主成分ケラチンの基となるタンパク質を多く含む豆類。

特に私たちの生活のみじかにある納豆はコラーゲンを多く含むので髪のハリコシ、ツヤもよくしてくれる効果が期待できます。

 

トマトやベリー類のフルーツ

 

抗酸化作用の高いトマトやベリー類は血行促進の効果や血液をサラサラにしてくれる効果もあるので、毛髪の抜け毛予防にも効果が期待できます。

 

 

このように頭皮や毛髪を健康に保つには、外のケアも必要ですがその方の土台を作る内側からのケアが重要です。

 

僕も少し前から身体作りを見直し、摂取するものを気をつけたらやっとお肌や髪にも少しずつですが効果が出てきたような気がします。

 

頭皮や髪は身体の末端に位置するので、すぐに結果が出るものではないですが、内側から取るものを気をつければ、確実に効果が出るものだと思いますので、皆さんも意識してみてはいかがでしょうか。

 

 

 

ロゴ

 

 

 

2018.10.05更新

 

目黒駅徒歩1分のオーガニックサロンunleash(アンリーシュ)stylist、spalistの片桐です。

 

最近は、休みになると海に向かいサーフィンをしていることが多いのですが、終わったあとは心身ともにスッキリして家につきます。

 

 

みなさんも日常生活の中で様々なエネルギーの影響を受けて、職場環境や家庭内などが、必ずしも良いエネルギーに溢れているとは限りませんよね?。

 

反対に、悪いエネルギーが少しづつ溜まってしまっている人も多いと思います。

 

 

 サーフィンをやらない人にも本当にオススメしたいのですが、身体が疲れている時、ストレスが溜まった時は、出来れば早朝や夕方に海に行って足だけでも浸かって深呼吸してリラックスしてみてはいかがでしょう。

 

 

昔から塩には浄化や厄を払うという力があると言われています。そして塩が生まれる海は母親の羊水とほぼ同じ環境だと言われていますよね。

 

 

そんなすごい環境に身をおけば心身ともにリセット出来き、家に着いたときには好転反応からだるさを感じる方もいるかと思いますがグッスリ眠れて次の日にはスッキリしていると思います。

 

 

なかなか海に行けない人は海塩をお風呂に入れて浸かるのも効果的だと思います。

 

 

ご興味のある方は毎日の生活の中に取り入れていただき、効果を感じていただければと思います。

 

 

 

ロゴ

 

 

 

 

2018.09.29更新

 

目黒駅徒歩1分のオーガニックサロンunleash(アンリーシュ)stylist、spalistの片桐です。

 

unleashには健康や美を気にされる世代のお客様が多く、妊婦さんも沢山ご来店されます。

 

頭皮と子宮は繋がっていると医学的にも証明されていて、髪に使う物や食べ物、飲み物など、体内に取り入れる物が重要なので、unleashでもstaff全員がそういった知識を持ち、妊婦の方にアドバイスさせて頂いたり、施術の仕方を気をつけております。

 

今回はそこのこだわりを説明させていただきます。

 

・髪頭皮に付けるものは細心の注意をはらって

 

冒頭にもお伝えしたように頭皮と子宮は繋がっています。こんな事を聞いたことありませんか?

 

羊水がシャンプーの匂いがする。

 

安価なシャンプーに含まれる合成香料が、毛穴から経皮吸収し、子宮まで届いて溜め込んでしまっていたためにこういうことが起こるようです。

 

怖いですよね。

 

なので、unleashでは妊婦さんでなくても全てのお客様に合成香料が使われてるシャンプーを使うこと、または販売をしておりません。

 

この記事を読んで怖いと感じる方、頭皮の皮脂量や髪質に合わせてオススメできるものが違うので、ぜひご相談ください

 

・施術にも細心の注意をはらって

 

なるべく妊娠中に経皮吸収するような、カラーやパーマをしたくないけどカラーの伸びが気になるとか、パーマで変化をつけたいという方も多いです。

 

そういう方にはカラーはウィービング施術をオススメしております。

 

ウィービングとはメッシュのような線を沢山取り、面ではなく線で染めるカラーの技法です。

根元にカラー剤をつけず、ギリギリで染めていくため、経皮吸収を最大限に抑えることができます。

線状で染めていくために根元が伸びてきても目立ちづらくなります。

 

パーマの方では、根元からかけてしまうと、地肌にパーマ液がついてしまい心配になる方もいるので、そういう方には毛先よりのパーマでのデザインをご提案させております。

 

妊娠中の方でもあまりわからない方もいらっしゃいます。そういう方にはこちらの方からご提案させていただきます。

 

・お出しする飲み物にも注意を払って

 

施術の合間にお出しするお飲み物にも注意を払って、ノンカフェインのルイボスティーをご用意しております。

 

unleashでは、ハーブティーも扱っておりますので、その知識をstaff全員が勉強をし、アドバイスさせております。

 

いろんな方面や、身体に効く知識を多くの方と共有できればと思います。

 

 

ロゴ

 

 

 

2018.09.26更新

 

目黒駅徒歩1分のオーガニックサロンunleash(アンリーシュ)stylist、spalistの片桐です。

 

カラーをずっとされていると、たまに変化をつけたくなる時がありますよね?

 

そんな時に僕たちがご提案させていただく施術が

 

・カラーのお色や明るさを全体的に変える

 

・ハイライトやローライトの3Dカラーで変化をつける

 

の二種類

 

中でも最近のマイブームは全体的にハイライトやローライトを入れず、ポイントでハイライトやローライトをいれて変化を加える方法

 

この方法だと

 

・全体を変えるわけではないので、全体染めで明るくしたりするよりもダメージを少なくすることができる

 

・ご自身のライフスタイル(全部結ぶことが多い、ハーフアップが多い、下ろしていることが多い)に合わせて入れ方、本数等を変えることができる。

 

・動きを出したい、はっきり目立たせたい、逆にあまり目立たせたくないけど変化をつけたい等の細かい要望にも対応できる。

 

unleashのお客様に多い、マニキュアやヘナ(ナチュラルヘナには対応できますが、ブラウンにそまるオーガニックヘナには対応できません)をされている方もずっと同じになりやすく、飽きてしまった方にはハイライト、ローライトでのご提案もさせていただいております。

 

カラーで悩まれている方はぜひstaffまでご相談ください。

 

髪 

2018.09.19更新

 

目黒駅徒歩1分のオーガニックサロンunleash(アンリーシュ)stylist、spalistの片桐です。

 

少しずつ気温が下がる日が増えてきて、夏の終わりを感じますね。。。

 

なんか寂しい気持ちとともに、今年はとにかく暑かったので少しホッとしている自分がいます。

 

これぐらいの時期になるとバスタイムも長く出来るようになってきて、最近のマイブームになっているのが

 

PANPURI(パンピューリ)の製品の香りでバスタイムを楽しむこと。

 

パンピューリは以前ブログでもご紹介させていただいたタイのオーガニックブランド

 

オリエンタルな香りが夏を感じさせてくれる商品が沢山あります。

 

今はまっているのがこちら

 

パンピューリ

 

左 クレメンタイン&パチョリシャワージェル 200ml  ¥2,600円 右 スカーレットルージュボディークレンザー 200ml ¥2,600

 

左のシャワージェルはクレメンタインオレンジとパチョリの香りがスパイシーでオリエンタルであたたかい香りがお風呂場に広がります。

湯船にお湯を張り、そこに何プッシュか入れて泡立てればバブルバスにもなります。

 

右のボディークレンザーはダマスクローズ、ゼラニウムがベースのとても高貴な香りでお風呂場がとても華やぎます。

 

 

最近はこの二つを気分によって使い分けて、まだまだ夏を感じさせるバスタイムを楽しんでいます。

 

お店で販売もしていますし、香りをお試しも出来ますのでぜひお問い合わせ下さい。

 

SEARCH

CATEGORY

PageTop