2015.04.24更新

 

 

目黒駅徒歩1分のオーガニックサロンunleash(アンリーシュ)stylist、spalistの片桐です。

 

5回目は ほうれい線に効くツボ 巨りょう(こりょう) 地倉(ちそう) 下関(げかん)です。

 

 

 年々歳を重ねるごとに増えてくるほうれい線、嫌ですよね?でもほうれい線は生まれたばかりの赤ちゃんの時から存在してるってご存知ですか?

 

赤ちゃんや若い人はお肌のハリや潤いが十分満たされているため、目立たないだけなんです。

 

年齢を重ねると肌の老化やむくみ、表情筋の衰えなどから、徐々にほうれい線が目立つようになってきてしまうのです。

 

ほうれい線に効くツボを効果的に刺激して代謝をあげ、むくみを軽減する事で、ほうれい線を薄くしていきましょう。

 

 

巨りょう(こりょう)

ツボ 

 

頬骨の下にある巨りょうは笑顔のツボとも呼ばれ、上唇を引っぱる頬の筋肉を刺激し、ほうれい線を解消するツボ。

 

<ツボの場所>
鼻の両脇、小鼻の外側と黒目からまっすぐ下に下ろした線が交わう所。

 

<押し方>
人差し指のはらを使い、指を垂直に軽く押す。 左右同時に5秒間押し、ゆっくりと離すを5回。

 

<ポイント>
頬のむくみやたるみ、口や目のゆがみも改善。また、肌の皮脂分泌を正常化させるツボなので、乾燥肌の方にも◎。

 

地倉(ちそう)

 

ツボ

 

口のすぐ横、法令線に近い地倉は、気の巡りを良くし口角をアップ効果が期待出来ます。 顔のむくみやツヤ・ハリにも。

 

<ツボの場所>
口角の外側にあるツボ。

 

<押し方>
心地いいくらいの力加減で、ゆっくりと押しましょう。 左右同時に5秒間押し、ゆっくりと離すを5回。

 

<ポイント>
 胃の温度を下げ、食欲抑制の効果もあるとも言われる女性に嬉しいツボのひとつ。

 

下関(げかん)

 

ツボ

 

 

血の巡りをスムーズ整え血行促進が期待出来る下関は、新陳代謝をアップし、筋肉を引き上げることで法令線を予防。

 

<ツボの場所>
耳の付け根から鎖骨にそい凹んだところ、口を開け骨が持ち上がる部分。

 

<押し方>
人指の腹をツボに当て、皮膚を上に押し上げるように、優しくマッサージします。

 

<ポイント>
歯痛や耳鳴り、関節症の症状が和らぐ効果が期待できるツボでもあります。

 

unleashヘッドスパメニュー

クリームバス


詳しい内容はこちらから
施術時間【シャンプーからクリームバス施術まで1時間】
¥6480〜税込価格

オーガニックヘッドスパ  


 詳しい内容はこちらから
こちらはスリランカで研修済みでアーユルヴェーダの手技が元となっているスパです。
施術時間【シャンプーからスパ施術まで1時間】
¥7020〜税込価格
 

 

 

2015.04.20更新

 

目黒駅徒歩1分のオーガニックサロンunleash(アンリーシュ)stylist、spalistの片桐です。

 

最近気温が上がり、一気に春めいてきましたね。

 

アンリーシュの外にある植物達も例年通り、にぎわいを見せ始めてきました!

 

まず先頭をきって咲き始めたのがシャクナゲ

 

はな

 

今年は本当にたくさん花をつけていてこれからもっと綺麗になりそうです。

 

 

そして蓮が入っている鉢の中をのぞくと中に大量の白メダカが。。。

 

はす

 

蓮はまだでてきてないですが、覗いているだけで癒されます!

 

 

5月になると今度はブラシの木やハゴロモジャスミンが咲き始める予定です。

 

 

ぜひお近くの方はアンリーシュに寄って春を感じてみてはいかがでしょうか。

 

 

特にハゴロモジャスミンが咲いている時期は、香りも良くオススメですよ。

 

 

2015.04.10更新

 

目黒駅徒歩1分のオーガニックサロンunleash(アンリーシュ)stylist、spalistの片桐です。

 

徐々に気温も上がって来て、大分春めいてきましたね。冬もお肌は乾燥しますが、春は紫外線が強くなり始め、その影響による乾燥がメインになってくる季節です。

 


乾燥は肌のたるみやシワ、シミに繋がりやすいのは皆さんもご存知だと思いますが、

乾いた肌の方は平均7、8歳も老けて見えるというアンケート結果もあるので、顔が引っ張られるような感覚を感じたり、肘やかかとが白い粉を吹いたりする方は早急な保湿対策が必要です。


まず簡単に始められるケアとして化粧水の水分補給!

 

 

そしてこのタイミングでジョンマスターオーガニックから嬉しいニュースが!

 

JMOの化粧水3種類が4月14日からいままでの59mlから150mlに容量アップし、さらにお得な価格設定に変更になりました!

 

さすがです!

 

化粧水

 

(写真は59mlサイズです)


左から

ベアベリーバランシング&トーニングミスト  59ml ¥3,360(税込) ⇒ 150ml ¥5,184(税込) 

ラベンダーハイドレイティングミスト    59ml ¥3,360(税込) ⇒ 150ml ¥4,536(税込)

ローズ&アロエハイドレイティングトナー  59ml ¥4,410(税込) ⇒ 150ml ¥5,184(税込)

 

 

ジョンマスターオーガニックの化粧水の最大の特徴は何といっても水を使わず、オーガニック植物由来の水分のみで作っているという事!

 

これは他のオーガニックメーカーの化粧水を調べてもJMOだけです!

 

 

ベアベリーバランシング&トーニングミストはお肌の引き締め効果が抜群に良いので、ニキビ等の肌トラブルが多い男性の方や、女性のメイク崩れ予防やメイク直しの前に使用するのもオススメです。

 

 

ラベンダーハイドレイティングミストは3アイテムの中で唯一、USDA認証を取得し、敏感肌やメンズのシェービング後のケアにもオススメのさっぱりタイプの化粧水です。 

  


ローズ&アロエハイドレイティングトナー一番しっとりタイプで、年齢肌等による悩みが気になる方には特にオススメです。

 

 

日本だけの限定販売で、残念ながら数量も限定での販売です。限定数終了後、元のサイズに戻るか等の詳細は未定みたいです(スタイラさんそのままの容量&価格でよろしくお願いします!)

 

肌質や用途にあった保湿ケアで潤いのあるお肌を目指しましょう。

 

  

2015.04.07更新

 

目黒駅徒歩1分のオーガニックサロンunleash(アンリーシュ)stylist、spalistの片桐です。

 

第4回目は角孫(かくそん)です。

 

 

 

ツボ

 

ツボの位置

耳全体を前に折り、耳の穴をふさぐようにかぶせた時耳の上が当たるところにあります。

 

口の開け閉めを目安とすると、口の開閉をした時に筋肉が動いてくぼみになる所です。

 

 効果 

目の病気、歯の病気、耳の病気に効果があると言われています。

 〜 結膜炎の予防、改善。

 〜 耳鳴りや耳の痛み。

 〜 むし歯や歯周炎の症状をやわらげる。

 

角孫(かくそん)のツボも刺激しながら施術するunleashのヘッドスパの詳細はこちらから

 




unleashヘッドスパメニュー

 

クリームバス

詳しい内容はこちらから

施術時間【シャンプーからクリームバス施術まで1時間】
¥6480〜税込価格

 

オーガニックヘッドスパ  

 詳しい内容はこちらから

こちらはスリランカで研修済みでアーユルヴェーダの手技が元となっているスパです。

施術時間【シャンプーからスパ施術まで1時間】
¥7020〜税込価格

 

 

 

 

 

2015.04.03更新

 

目黒駅徒歩1分のオーガニックサロンunleash(アンリーシュ)stylist、spalistの片桐です。

 

先日の休日を利用して新宿御苑に桜を見に行ってきました。

 

当日は。。。。。曇り。。。出かける時に雨。。。なんてこった。。。前日まで本当に春の陽気だったのに。。。

 

テンションは下がりつつも、引くに引けない感じで向かうことに。。。

 

それでも。。。

 

 満開!初めは小雨でしたが、止んでくれました。

 

良いものです!

 桜

桜 

桜

 

 

そんな御苑は実にインターナショナル!本当に様々な国からの観光客でいっぱいでした!

 

 

 そこで気になったのが文化の違いや、マナーの問題

 

 

みんな桜の木の枝を自分に絡めて写真を撮りたがる。枝が折れそう。。

 

 

中には桜の木を揺らして花びらを落としながら撮影している強者も。。。

 

 

ほとんどの人がそうしながら写真を撮ってる。真似してるのか。。

 

日本人は触らないもの。。。

 

 

僕達も海外に行って何気なくしてることが、現地の人からは失笑をかう行動があるのかもしれませんね。

 

考えさせられました。。。

 

 

 

 

そんな新宿御苑で日本人の僕にも桜に関する事で学んだ事がありました。

 

 

それは

 

 桜

 

 

と書く事(笑)

 

皆さん知ってました?

 

 

 

 

2015.03.28更新

 

 目黒駅徒歩1分のオーガニックサロンunleash(アンリーシュ)stylist、spalistの片桐です。

 

第3回目は風池(ふうち)です。

 

風池(ふうち)は、後頭部に属するツボで、自律神経失調症の治療によく使われる代表的なツボの一つです。

 

風池は、後頭部の首の付け根、後頭骨の下のくぼみから2~3cmほどの左右、髪の生え際よりも少し上に位置します。

ふうち

 

効果

 

 • 頭痛の緩和

 • 肩こりや肩の緊張の緩和

 • 視力回復や目の病気

 • 脳の活性化

 • 自律神経失調症等による疲労感の緩和

 

 

押し方は風池を 3秒押して 3秒離しと 繰り返すことによって、効果を得られます。

 

また仕事中など眠ってはいけないときに、以前ご紹介した百会(ひゃくえ)と風池を交互に押すことにより、脳の血行が促進され、眠たさで鈍くなっていた脳を活性化させ眠気覚ましの効果も期待できます。

 

というわけで風池のツボも刺激しながら施術するunleashのヘッドスパの詳細はこちらから

 

 

unleashヘッドスパメニュー

クリームバス


詳しい内容はこちらから


施術時間【シャンプーからクリームバス施術まで1時間】
¥6480〜税込価格

オーガニックヘッドスパ  


 詳しい内容はこちらから


こちらはスリランカで研修済みでアーユルヴェーダの手技が元となっているスパです。

施術時間【シャンプーからスパ施術まで1時間】
¥7020〜税込価格

 

 

2015.03.25更新

目黒駅徒歩1分のオーガニックサロンunleash(アンリーシュ)stylist、spalistの片桐です。

 

第2回目の今回は

 

神庭(しんてい) 

顋会(しんえ)です。

 

ツボ

 

神庭(しんてい)の位置は、顔の左右の中心と髪の生え際からすぐ上がったところです。 

 

効果は頭痛を抑える、不眠症の緩和、イライラ防止、気持ちを静める、アンチエイジングです。


 


顋会(しんえ)のツボの位置は、顔の中心線上にあり、生え際から指3本あがったところにあります。

 

効果は脱毛・フケを予防。めまい・鼻炎の改善。顔色を良くするです。

 

 

前回ご紹介した百会(ひゃくえ)のツボと合わせて顔の中心線の所を中心に指圧すれば脱毛系に効果がある他、アンチエイジングにも繋がるのでぜひ覚えていただいて損はないですよ!

 

この中心線のツボも指圧するアンリーシュのスパの内容はこちらから

 

 

unleashヘッドスパメニュー



クリームバス


詳しい内容はこちらから
施術時間【シャンプーからクリームバス施術まで1時間】
¥6480〜税込価格

 


オーガニックヘッドスパ  


 詳しい内容はこちらから
こちらはスリランカで研修済みでアーユルヴェーダの手技が元となっているスパです。

施術時間【シャンプーからスパ施術まで1時間】
¥7020〜税込価格

 

 

2015.03.23更新

目黒駅徒歩1分のオーガニックサロンunleash(アンリーシュ)stylist、spalistの片桐です。

 

先日撮影をしました。

 

 

春に向けてマッシュ系のスタイルに、それだけでは重い印象になりがちなのでハイライトとローライトをのせてスタイルに表情をプラスしました。

 

 

まだまだ重めのスタイルをされてる方は多いと思います。

 

 

スタイルは変えたくないけど雰囲気を変えたい方には、ハイライトとローライトを組み合わせた3Dカラーがオススメですよ

 

 

マッシュショート 

 

画像

 

【Photo hair 片桐 make 狩野】

 

 

unleashのカラーについては

こちらから

 

unleashのStyleについては

こちらから

 

2015.03.20更新

 

目黒駅徒歩1分のオーガニックサロンunleash(アンリーシュ)stylist、spalistの片桐です。

 

アンリーシュでは2種類のヘッドスパがご好評いただいておりますが、スパをさせて頂いている中でとても凝っているお客様や疲れが溜っているお客様が多い様に感じます。

 

そこで今回から日常生活でも使える、たった五分押すだけで効く様々なツボをご紹介したいと思います。

 

第1回目は万能のツボとして知られている

 

百会(ひゃくえ)です。

 ツボ

 

百会は「百(多種・多様)」の経絡が「会(出会う・交わる)」という意味の名をもち、その名のとおり、さまざまな健康効果をもつ万能ツボです。

 

自律神経系のツボとして知られ、抜け毛や薄毛にも効果があると言われています。また、癒しという観点では「ストレス・自律神経失調症・不眠症」などにも効果があります。

 

百会は頭の頂上に位置し、左右の耳の穴を結んだラインと、眉間の中心から頭のてっぺんに向けたラインが頭上で交わるところあります。指で押すとちょっとブヨブヨしてへこむ所です

 

次に揉み方ですが、両手の中指を使って気持ちがいい程度にやさしく押します。ゆっくりと押して離してという作業を15~20回程度繰り返します。リラックスした状態で行うとよりいっそう効果的ですので、お風呂上がりなどに行うとより高い癒し効果が得られるかと思います。

 

 

ご自宅でケアしつつ、サロンにご来店されるタイミングでスパをされるとより効果的だと思います。

 

今回の百会などのツボを押しながら、施術するアンリーシュのヘッドスパメニューの説明はこちらから 

 

unleashヘッドスパメニュー

 

クリームバス

詳しい内容はこちらから

 

施術時間【シャンプーからクリームバス施術まで1時間】

¥6480〜税込価格

 

オーガニックヘッドスパ  

 詳しい内容はこちらから

こちらはスリランカで研修済みでアーユルヴェーダの手技が元となっているスパです。

 

施術時間【シャンプーからスパ施術まで1時間】

¥7020〜税込価格

 

 

 

2015.03.13更新

目黒駅徒歩1分のオーガニックサロンunleash(アンリーシュ)stylist、spalistの片桐です。


unleashにご来店いただいてるお客様には、季節によってシャンプーやトリートメント、洗顔などを変えていただくことを推奨しています。


それは季節によって皮脂の量や気温、乾燥具合に違いがあるからです。

 

日本には四季があり、これだけ差があるのですから、洗浄力や保湿力を変えるだけで、髪やお肌に影響がでるのは間違いないと思います。


参考までに


僕の秋から冬インバスで使っている商品です。(髪もお肌も乾燥しやすいです。)

 

シャンプー 

john masters organics 右から

 

 ラベンダーローズマリシャンプー

236ml 2,624円(税込) 473ml 4,320円(税込) 1035ml 8,640円(税込)

 

ローズマリーペパーミントデタングラー

236ml 2,981円(税込) 473ml 4,925円(税込) 1035ml 9,428円(税込)

 

ブラッドオレンジ&バニラボディーウォッシュ

 236ml 2,981円(税込)

 

ローズフォーミングフェイスウォッシュ

 118ml 3,996円(税込)

 

洗浄力の優しいjohn masters organics中心で、頭皮ケアも出来る物を。


特に顔と体は乾燥しやすいので、john masterの中でも特に洗浄力の優しいボディーウォッシュとフェイスウォッシュを使っています。

 


それが春から夏になると

 夏

 

右から


M05リンシングシャンプー

260ml  3.888円(税込) 630ml  7,560円(税込) 900ml  詰め替え 9,180円(税込)

 

エンザイムエッセンストリートメント

200g 3,240(税込) 1kg 12,960円(税込)

 

john masters organics

 

LRG & YY ソープ 

128g 1,944円(税込)

 

BOバランシングフェイスウォッシュ 

177ml 3,996円(税込)

 

シャンプー、トリートメントは洗浄力を上げ、頭皮も日焼けをする時期なので、頭皮ケアに効果があり以前にもブログでアップさせて頂いたM05シリーズで。

 

ボディーウォッシュとフェイスウォッシュは、john master organicsシリーズの中でも洗浄力を上げ、石鹸とスペアミントが気持ちいいベアベリーフェイスウォッシュをチョイス。

 

季節によって変える様になってから、頭皮のかゆみや、肌の乾燥がかなり減りました。

 

ご来店の際に聞いて頂ければ、一人一人合うものをご提案できますので、皆さんもぜひ季節によって使う物を変えて、髪やお肌の状態をより良くしていきましょう。

 

 

SEARCH

CATEGORY

PageTop